料理しっとりふわふわチーズケーキの作り方。費用1ホール約700円。 カフェに行ったときなどに、ケーキを頼むとすると、8切りサイズで400円ほどする。1ホール買おうものなら3200円必要になる計算だ。そこまでなかなか出せないし、何より量が少ない。だったら、自分でそこそこおいしいものを作ってたらふく食べればい... 2019.11.05料理
料理簡単にできるガトーショコラっぽいやつ。 小腹が空いたときとか、ちょっと友達が遊びにくるっていうときに、簡単にできるので便利。 料理が苦手でもできる簡単レシピを紹介。 材料 チョコ 100g卵 1個ケーキ用マーガリン 25g砂糖 40g薄力粉 30g珈琲... 2018.08.29料理
料理炊飯器でできる簡単フワフワチーズケーキの作り方。(大雑把) チーズケーキを食べたいけれど、料理とかしたことないしって人におすすめのレシピ。 材料 クリームチーズ 200g生クリーム 100ml卵 3個砂糖 80g小麦粉 大さじ3 作り方 上の5つをボウルに入れて混ぜ... 2018.08.28料理
料理缶詰の桃消費。ホールケーキ ver.桃。 缶詰の桃は、そのまま食べても美味しいけど、ホールケーキにしたら余計においしいんじゃないか。 ということで以前作ってみたときのレシピを紹介。 材料 卵 3個薄力粉 100gバター(ケーキ用マーガリン可) 20g砂糖... 2018.08.27料理
料理冷凍食品の「袋のままレンジしてください。」を開けてしまったときの対処法。 ボケっとしながら、冷凍のパスタをレンジしようとしていたら、やらかしてしまった。「袋のままレンジしてください。」と書いてあるのに、ものすごくスムーズに袋を破って皿に。「あっ。」と思ったがもう遅い。 袋は破れてしまった。 どうしよ... 2018.06.09料理
料理作り過ぎたカスタードを一気に消費できる。カスタードタルト。 どうも、ねんごたれです。 カスタードを初めて作ると、とんでもない量を作ってしまい「消費しきれない!」なんてことはないですか。「久しぶりに作ったらミスった!」なんてことも。 そんなときに、これを作れば一気に消費が可能です。 ... 2018.06.08料理
料理いつかアイスを手作りしてみたい。 どうも、ねんごたれです。 『圧倒的不審者の極み!』さんがアイスを作っている動画をみて、おいしそうだったのでいつか作ってみたいなと思いました。 その時のために、いろいろ調べておこうと思ったわけです。 必要な道具や作り方は動... 2018.05.11料理