引きこもりが急に外に出ると、普段外に出てない分めちゃくちゃ日に焼けます。外に出た段階から、太陽にクラっとくるぐらいインドア派なので、なおさら日焼けに弱い。
外に出ると、皮膚が真っ赤になりヒリヒリしてきます。
日焼け予防も大事ですが、日焼け後のアフターケアをしっかりしておけばだいぶ楽になります。
日焼け対策はしよう。
長袖を着るとか、帽子をかぶるとか、日焼け止めとか、日焼け対策は必須です。
また、外に出ていく服がない場合もあります。自分も常に半袖エアリズムで、家の周辺の畑までしか出ないことが多いです。人目がなければ服装が適当になるのもしかたありません。そんなときは、当然対策をしてないので、日に焼けられ放題です。
真っ赤になるのは軽いやけど。
皮膚が軽いやけど状態になっているので、そこに日焼け止めを塗ったところで意味がないです。
ゲームでいうなら、ホイミで回復するべき時にスクルトかけてるようなものです。回復をせよ。
では、どうすればいいのか。
日焼け後はオロナイン軟膏がオススメ。
日焼けをしてしまった後は、オロナイン軟膏がオススメです。
薬局ならば必ずおいてあるし、Amazonでも購入することができます。
そこそこ量があるので、一度買っておけば4~5年は持つので、少々高いですがコスパは良いです。
これをやけどした箇所に適度に塗りこんでおけば大丈夫です。寝る前にするとなおよいでしょう。ベタベタが気にならないし、ニベアを塗って寝た時みたいに、寝起きに皮膚の感じが若くなる気がします。一石二鳥です。
二日ぐらいで完全回復。若干白い。
真っ赤になっていたのが、きちんと日焼けが完了した後のように、きれいな感じになります。また、そのまま放置したときよりも薄い日焼けになります。
お試しあれ。
コメント