
英雄の宿屋で入手したものの、どう使っていいのわからずレベル1のまま放置になっていた。しかし、ハロウィンイベントなどのレベル固定キャラのイベントダンジョンでよく使われているようなので、どんな能力を持っているのか確認してみた。
能力解説
専用武器「青く澄んだ空 シャーカイル」
- 10秒ごとにランダムな敵1体に効果発動
- 15秒間「審判の印」付与
- 攻撃力の200~500%だけの追加魔法ダメージ
- 対象が英雄でない場合、対象の防御力を無視
スキルの効果
- 敵3体に魔法ダメージ、後ろに押し飛ばし。15秒間「審判の印」付与、10秒間被魔法ダメージを25%増加。
- 前方の直線範囲内の敵に魔法ダメージ。「審判の印」がつけられた対象には、防御無視追加魔法ダメージを与えて、10秒間回復力を50%減少。
- 対象の敵とその周辺範囲内の敵に魔法ダメージを与え、5秒間沈黙。「審判の印」がつけられた対象には、5秒間被魔法ダメージを50%増加。以降5秒間、味方へのすべての魔法ダメージを無効化。
- 15秒ごとに、「審判の印」がつけられた対象に防御無視魔法ダメージ。戦闘中、死に至るダメージを受けた場合、「審判の印」が付けられた敵に魔法ダメージを与え3秒間気絶付与。味方全員に5秒間ダメージ吸収シールド展開。(1回のみ)シールド持続時に状態異常をすべて無効化。効果発動時、すべてのMPが消費されすべてのスキルクールタイムが50%増加。
『審判の印』の効果
- 「審判の印」の効果時間は15秒。
- 専用武器装備時および、スキル1発動時、敵に付与が可能。
- 各スキルに効果追加。
- アーク死亡時に敵気絶、味方全員にシールド展開。
各スキルのスキルクールタイム
- 6秒 ◇◇
- 15秒 ◇◇◇
- 25秒 ◇◇◇◇
スキル評価
スキルの効果を十分に発揮するためには「審判の印」をつける必要があるため、専用武器の装備は必須です。
敵の被魔法ダメージを増加させることができるため、魔法パーティーに採用すると良さそうです。
防御無視の魔法ダメージを与えることができるので、地下監獄の亀などに有効そうです。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率を100%にする。
- アーチャー初期値 +150
- プリーストの超越スキル『女神の祝福』 +150
- ルーン +200
- T8炎ドラゴン装備4セット +230
- 超越スキル「アーク[光]」 +100 計+830 残り+170。
したがって、『クリティカル率』で1枠。エンチャントで+50。
攻撃速度もほしい。
とりあえずは減衰が始まる1600まで上げておきたいので、『攻撃速度』に5枠。
その他の装備OP。
専用武器の効果で、『攻撃力』の値に比例して魔法ダメージを与えることができるので、残り10枠は自身の能力を活かせる『攻撃力』に振りたいが、それだと厳選難易度が上がりすぎるので、『クリティカルダメージ』『吸血』が入っていればそれを採用するとよい。ただ、『防御力貫通』は意味がないので必要ない。
装備オプションまとめ。
- クリティカル率 1枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃力 9枠
おすすめ超越スキル
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 精巧な射撃 15
- 集中 15
- 天上の矢[光] 15
- アーク[光] 15 計80
5tp追加して「モンスター狩り」を「審判官[闇]」にすると良さそうです。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
セット効果で『クリティカル率』を増やせるのが魅力。汎用性も高く、入手難易度が低いので初心者にも優しい。
溶岩装備
入手時に★2まで覚醒されているので、覚醒難易度が低い。セット効果も『クリティカルダメージ』なので、ダメージ増加に効果的だ。『クリティカル率』も装備オプションで補ったとしても2枠分なので、それほど致命的ではないのが大きい。
おすすめ宝物
追撃の四重魔法陣(スキル2)
- MP消費量が1マス減少
- ダメージ量が20~50%増加
その他の宝物が微妙なので、こちらですかね。
まとめ
敵の防御力を無視でき、自分の効果で、敵の被魔法ダメージを増やすことができるので、使いこなすことができればかなり強いのではないかと思う。
死に至るダメージを受けたあと少しだけ生存していることや、超越スキルで戦闘開始時に5秒間魔法ダメージを無効化できるため、決闘場などでも活躍しそうです。
コメント