
能力解説
専用武器「神の書 ジェネシス」
- 自分のすべてのスキル使用速度が増加
- スキルを使うたびに効果発動
- 味方全体の攻撃力が2~5%増加
- 味方全体の防御力が2~5%増加
- この効果は最大7スタック重複
スキルなどの効果
- 最もHPの低い味方を対象にし、対象周辺の味方のHPを回復。対象周辺の敵に魔法ダメージ、10秒間攻撃速度を25%減少。
- 対象の敵に魔法ダメージ、後ろに押し飛ばし。6秒間束縛状態付与。束縛中、被魔法ダメージが25%増加。
- 味方全員に7秒間、無敵効果付与。効果時間中、HP回復。
- スキル特性:効果時間中、対象の攻撃速度+250。
- 攻撃時、20%の確率で魔法ダメージ、1.5秒間気絶付与。
各スキルのスキルクールタイム
- 6秒 ◇◇
- 15秒 ◇◇
- 60秒 ◇
スキル評価
味方に無敵効果を付与することができるのが大きいです。ただ、スキルクールタイムが1分と長いため、相手が1度だけ強い攻撃をしてくる場合や、短期決戦の場合で有効です。
それ以外にも、対象の攻撃速度・被魔法ダメージ量を増加させたり、味方の攻撃力・防御力を増加させたりできるので、なかなかバランスがいいです。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必要。
回復量に影響してくるので、クリティカル率は100%にしておきたい。
- プリースト初期値 +100
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230 計680
残り+320欲しいので、「クリティカル率」に3枠。
また、「クリティカルダメージ」を上げるために、溶岩装備を選択するならば、「クリティカル率」が+550不足するので、クリティカル率に5枠欲しい。
攻撃速度も欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
残りは攻撃力がほしい。
超越スキル「ボードワン[闇]」の効果で、攻撃力分の魔法追加ダメージを与えることができるため、「攻撃力」を上げておきたいです。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 3枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃力 8枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- HP増加 10
- 女神の祝福 15
- 神の試練[光] 15
- ボードワン[光] 15
- ボードワン[闇] 15
敵が複数いる場合は、5tp追加して、「HP増加」を「光の槍[闇]」にしたほうが良さそうです。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
クリティカル率は100%にしておきたいので、セット効果が「クリティカル率」の炎ドラゴン装備がおすすめ。入手難易度も低く、かなり手軽に作れる。
おすすめ宝物
古き木主(スキル3)
- 持続時間中、攻撃力が25%増加
- 毎秒MPを120~300回復
無敵時間中にフルボッコする場合はこちら。
焼け焦げた日記(パッシブ)
- 気絶効果時間が0.5~1秒増加
- 5秒間対象の被魔法ダメージが25%増加
無敵時間以外の時間がある場合はこちら。
評価まとめ
無敵時間が7秒あるので、その間に敵をフルボッコするなど、決闘場などの短期決戦でかなり有効です。
それ以外でも、気絶効果や、敵の被魔法ダメージ量を上げることができるため、サポート役としても有効だと思います。
ただ、育てて実際に使用していないのでわかりません。
コメント