
MPが回復せず、使用しないという特殊なキャラなので、それを踏まえて装備オプションを考えていきます。
能力解説
専用武器「虚無の窯 ターガリオス」
- 10秒ごとに効果発動
- 自分の攻撃力と全ての防御力を10~25%上昇
- すべてのスキルクールタイムを1~2.5秒減少
- 自分が「戦いの火蓋」状態の場合、クールタイム減少量が2倍に増加
- 攻撃力と防御力増加効果は最大4スタック重複し、解除不可。
スキルの効果
- 敵対象とその周囲に魔法ダメージ、「虚無の円」を設置。「虚無の円」は4秒間、敵に魔法ダメージ、攻撃速度300減少、敵がバフを獲得不可。
- 自分の前方範囲内の敵に魔法ダメージ、後ろに吹き飛ばし。以降15秒間、自分のすべてのダメージ減少が200増加、防御力が上昇、状態異常無効化。
- 自分の周りの円形範囲内の敵に10回魔法ダメージ。以降、非常に広い範囲内の敵に魔法ダメージ、5秒間気絶。対象が英雄でない場合、ヒットする度に追加魔法ダメージ。
- ベルン兵務はMPが回復できず、すべてのスキルでMPを消費しない。また、通常攻撃とスキル攻撃をすると、敵を10秒間弱体状態にして、回復力を1%減少、自分の攻撃力増加、回復力0.5%上昇。すべての効果は最大50スタックまで重複。
各スキルのスキルクールタイム
- 15秒 なし
- 22秒 なし
- 22秒 なし
最初の戦闘開始時
- 4秒 なし
- 8秒 なし
- 10秒 なし
スキル評価
MPを回復しないし、使用しないという特殊なキャラ。
MPについて考えなくていい分、他の装備オプションを考えられるので、攻撃系オプションを盛っていけば良さそうです。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必要。
- ウォーリアー初期値 +150
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230
- 超越スキル「ベルンヘイム[光]」 +100 計+830
残り+170なので、「クリティカル率」に1枠、残りはエンチャントで補う。
攻撃速度は欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
残りは攻撃系オプション
ダメージ量を増やすため、「攻撃力」「クリティカルダメージ」にあてたい。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 1枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系オプション 10枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- ブラッドラス15
- 虚無の円[光] 15
- ベルンヘイム[光] 15
- ベルンヘイム[闇] 15
5tpを追加して、「モンスター狩り」を「攻撃的な防御」にしてもいいかも。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
セット効果が「クリティカル率」なので、こちらがおすすめ。
溶岩装備
「クリティカルダメージ」を上げてダメージ量をあげられる溶岩装備がおすすめ。取得難易度が低く、覚醒もしやすいので初心者におすすめです。
おすすめ宝物
光のメダル(スキル2)
- スキルを発動すると、現在HPの50~20%を消費する代わりに、効果が解除不可になる。
敵にバフを解除される場合はこちら。
送りそこねた手紙(パッシブ)
- 敵と自分への重複数が2スタックごとになる
- すべての効果の最大重複数が20~50スタック増加
敵を弱体化し、自分を強化する効果が増えるので、かなりおすすめ。
評価まとめ
MPを回復せず使用しない、最初の戦闘時のスキルクールタイムが短いという特殊な能力を持っているキャラ。
また、敵を弱体化し、自分の攻撃力も防御力も強化できるので、どちらの運用もできそうです。
さらに、敵の回復力を減少させるので、ザナドゥス戦での活躍が期待できます。
なかなか強そうなので、育ててみてもいいかもしれません。
コメント