
勝手に仲間に加わって、武器もソウルウェポンも入手可能なので、初心者に優しいキャラです。
初心者に優しいはずなのに、スキルの難解さ初心者向けではありません。
使いこなすために、能力を把握しておきましょう。
能力解説
専用武器「神王の権威 タイラニクス」
- 通常攻撃とスキル攻撃時、自分の状態によって追加効果発動
- 神王:20~50%の確率で、対象に1秒間気絶付与
- 暴君:3秒間、対象の被物理ダメージを20~50%増加。この効果を受けた対象は3秒間、この効果を再び受けない。
ソウルウェポン
神王の権威タイラニクスの魂を召喚して自分の周辺広範囲内の敵に物理ダメージ、4秒間時間停止状態付与。以降10秒間、自分の攻撃力が50%増加。時間停止状態では通常攻撃とスキルを使用できず、進行中のスキルクールタイムが固定される。
- クールタイム 22秒
- 使用可能回数 5回
スキルの効果
カインはスキル2を使用することで、「神王」状態から、「暴君」状態へ変化します。再び使用することで、「暴君」→「神王」へ変化します。
「神王」状態の場合
- HPが最も低い味方を回復、3.5秒間すべての被ダメージを35%減少。状態異常無効化。この効果は解除不可。3.5秒後、対象とその周囲範囲内の味方のデバフを解除し、HPを回復。
- 「暴君」状態へ変化、敵対象に持続物理ダメージ。スキル1、スキル3の効果が「暴君」状態へ変化。状態異常を無効化。
- 神王の慈悲:「神王」状態のとき、味方全体の被ダメージが10%減少
- 10秒間、自分の周囲の味方の全ての防御力が増加、最大10スタック重複。10スタック重複した味方に効果が発動すると、10秒間、対象の攻撃力が増加、状態異常無効化。
- 戦闘が開始すると解除できない「砂漠の王」スタック獲得。所有する「砂漠の王」1スタックあたり、「神王の慈悲」、「暴君の威厳」の効果が5%追加、1秒ごとにMPを100回復し、攻撃力が増加。「砂漠の王」が3スタック以上重複すると、自分がボスに与えるダメージが50%増加。「砂漠の王」は最大5スタック重複。
「暴君」状態の場合
- 最も攻撃力が高い敵に物理ダメージ、5秒間対象の攻撃速度を350減少、バフを獲得不可にさせる。この効果は解除不可。5秒後対象と周囲範囲内の敵に物理ダメージ、3秒間気絶付与。
- 「神王」状態へ戻ります。
- 暴君の威厳:「暴君」状態のとき、敵全体の被ダメージが10%増加
- 自分の前方に3秒間「地獄の扉」を設置し、範囲内の複数の敵に10回物理ダメージ、中央に引き寄せ。以降、「地獄の扉」を爆発させ物理ダメージ、3秒間気絶付与。
各スキルのスキルクールタイム
- 14秒 ◇◇
- 8秒 ◇◇◇
- 25秒 ◇◇◇
- 25秒 ◇◇◇◇
スキル評価
パッシブスキルの効果の「砂漠の王」を生かすには、戦闘回数の多い、ストーリーやエクリプスがいいですね。3回戦闘があるだけで、味方の被ダメージを25%減少、敵の被ダメージを25%増加させることができるため、かなり強いです。また、3スタック以上になると、カインがボスに与えるダメージが1.5倍になるため、3戦闘あるところで使用したいですね。
また、状態が切り替わるためにわかりにくいですが、「神王」状態のときはサポート役、「暴君」状態のときはダメージ役という感じで覚えておけばいいでしょう。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必須。
「クリティカル率」は100%にしておきたいです。
- ウィザード初期値 +100
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230 計+680
残り+320なので、「クリティカル率」に3枠です。
攻撃速度は必要。
減衰が始まる1600まで上げたい。
「攻撃速度」に5枠。
攻撃系のオプションもほしい。
どれかのオプションに依存した追加ダメージを持っていないので、攻撃系のオプションを持っていればいいでしょう。
「攻撃力」「クリティカルダメージ」で8枠です。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 3枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系オプション 8枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 全知全能の力を見よ!/貴様は終わりだ[光] 15
- 余は砂漠の王であるぞ[光] 15
- カイン[光] 15
- カイン[闇] 15
5tp追加し、「モンスター狩り」を「これが余の力だ」に変更したほうが良さそうです。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
クリティカル率は100%にしたいので、セット効果が「クリティカル率」の炎ドラゴン装備がおすすめ。入手難易度も低く、かなり手軽に作れますし、汎用性が高いです。
溶岩装備
この装備にする場合は、クリティカル率を2枠多めに取得する必要があります。
セット効果が「クリティカルダメージ」なので、火力を増やすことができるのと、★2で入手可能なので、覚醒難易度が低く、手軽に装備を作れるので、かなりおすすめです。
おすすめ宝物
神王の目(スキル2)
- ダメージ量が50%増加
- 「暴君」状態のとき、与えるダメージが10~25%増加
「暴君」状態のときは通常攻撃が持続物理ダメージに変更されるので、宝物でダメージ量をアップすることが可能です。
セキレイネル歴史書(パッシブ)
- 攻撃力増加量が50%増加
- 「砂漠の王」が3スタック以上の場合、味方全体の回復力を20~50%増加
味方全体の回復力を増加することができるため、生存能力を上げることができます。
評価まとめ
ストーリーモードでは、かなり強いですね。
使用するときは、3超越ぐらいまで育てると十分強いでしょう。
残念なところを上げるなら、カインが物理タイプなので、物理パーティーに編成したほうがいいところです。カインが魔法タイプなら、自分のパーティーにかなりフィットしたのですが、残念です。
コメント