
挑戦の塔を管理しているドザルタ。NPC英雄でプレゼントを上げることで入手することができるので、入手したもののそのまま放置していました。どういう能力なのかを把握して育てるか決めたいと思います。
能力解説
専用武器「エンシェントブレイブ セリエル」
- 味方全体の攻撃力を5~12.5%
- すべての防御力を10~25%増加
- 戦闘開始時、10~15秒間この効果は2倍適用
- 戦闘開始時、自分が使うスキルのMP消費量を1マス減少。
- すべての効果は解除不可。
スキルの効果
- 自分の周囲範囲内の味方の状態異常耐性を10秒間200増加、敵に魔法ダメージ、10秒間被魔法ダメージ増加30%、3秒間MP回復不可付与。
- 味方全体のデバフを解除して、10秒間物理防御力を増加(一定量+ドザルタの攻撃力の4%分)。また、パッシブの効果が2倍に増加。
- 敵に4回魔法ダメージ、4秒間気絶。その後、前方範囲内の敵に魔法ダメージ、中央に引き寄せ。対象が英雄でない場合、ヒットするたびに追加防御無視魔法ダメージ。
- スキル発動時、3秒間、自分のすべての被ダメージをガード。ガードに成功すると自分の使用スキルクールタイムが1秒減少し、4秒間、自分の物理防御力増加(一定数+ドザルタ攻撃力の1%分)、物理クリティカル耐性+250。スキルクールタイムは4秒。
各スキルのスキルクールタイム
- 14秒 ◇◇◇
- 16秒 ◇◇
- 20秒 ◇◇◇◇
スキル評価
味方全体の物理防御力と自分の物理防御力を上げることができるので、魔法パーティーで物理タイプの敵と戦闘するときに効果を発揮するみたいです。ただ、戦闘開始したすぐだけなので、長期戦には向かないですね。
また、敵のMP回復を阻害するので、アリーナでも活躍できそうです。
追記:敵の防御無視ダメージを減少させることができるようになったので、さらに生存力が高まりました。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必要ない。
タンク役なのでダメージに期待しないので、クリティカル率は必要ない。
攻撃速度は欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
物理ガード率も欲しい。
パッシブスキルの効果で、ガードするとスキルクールタイムが1秒減少し、自分の物理防御力を強化することができるので、ガード率を高めておきたい。
ドザルタのスキルが物理攻撃の敵に対応しているので、「ガード率」ではなく、「物理ガード率」を上げたほうが良い。
- ナイト初期値 +100
したがって、「物理ガード率」に5枠欲しい。
物理防御力も欲しい。
物理攻撃の敵の攻撃を減らすためにも、「物理防御力」は欲しい。
攻撃力も欲しい。
スキル2やパッシブスキルの効果で、ドザルタの攻撃力の割合分物理防御力の増加量を増やすことができるので「攻撃力」を上げておきたい。
装備オプションまとめ
- 攻撃速度 5枠
- 物理ガード率 5枠
- 物理防御力 5枠
- 攻撃力 1枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- 防御力増加 10
- 熟練者 15
- 一緒に戦いましょう![闇] 15
- ドザルタ[光] 15
- ドザルタ[闇] 15
5tpを追加して、「防御力増加」を「えい!やあ!はーっ![闇]」にして、敵の被魔法ダメージを増加させるといいかも。
おすすめ装備
フロスト・ドラゴン装備
生存率を上げるために、氷ドラゴン装備がいいだろう。ただ、入手難易度が高めなので、初心者には手が出しにくい。他の装備にしても、セット効果がドザルタに合わないので、これ一択になりそうだ。
伝説装備
セット効果を気にせず、いち早く防具を揃えたい場合はこちらがおすすめ。入手難易度と覚醒難易度が低いので、すぐに★5の装備を作ることが可能だ。また、厳選もしやすいので、初心者には丁度いいと思う。
おすすめ宝物
風の羽(パッシブスキル)
- 物理防御力及び物理クリティカル耐性増加効果が味方全体に適用。
- 効果時間中、味方全体の被物理ダメージ6~15%減少効果追加。
他の宝物は敵を選んでしまうので、単純に味方を強化できるこちらがおすすめ。
評価まとめ
物理攻撃の敵に、かなり有効ではないかと思う。魔法パーティーを主に組んでいるのであれば、育ててみる方が良さそうだ。
また、育ててみないとわからないですが、殴って守れるタンクディーラーにできるのかな。気になりますね。
コメント