
エピスの物理版のような性能を持つキャラ。スキルの文章が長くわかりにくいので簡単にまとめておこうと思う。
能力解説
専用武器「貪欲の結晶体 ペリオン」
- スキルヒットごとに30秒間効果発動
- 自分の攻撃力と攻撃速度が0.5%上昇
- 最大80~200スタック重複し、解除不可
スキルの効果
簡単にまとめるとこんな感じです。
- ダメージを与えて回復
- 5秒間自分無敵状態、無敵解除後ダメージを与えて回復
- 10秒間持続物理ダメージ
- 敵を倒すごとに自己強化、スキル2が使用可能状態であれば、最大HPとMPを引き換えに復活可能
スキル1 スイートブラッド
- 敵全体に物理ダメージ、ダメージの10%を吸血
- ヒットごとに「スイートブラッド」のスキルクールタイムが0.5秒減少
- ヒットごとに解除不可能な「スイートブラッド」状態を自分に1スタック重複、最大5スタック
- 「スイートブラッド」状態が5スタック重複した時にスキルを使うと1回追加ヒットし、「スイートブラッド」状態が解除
スキル2 ペネトレイトブラッド
- 自分にかかったデバフを解除
- 5秒間すべてのダメージと状態異常を無効化
- 敵全体に「ペネトレイトブラッド」状態を1スタック重複
- 「ペネトレイトブラッド」状態の対象にスキルがヒットするたびに追加で1スタック重複
- 「ペネトレイトブラッド」状態は最大6スタックまで重複
- 5秒後に「ペネトレイトブラッド」状態の敵に物理ダメージ、ダメージの25%を吸血
- 「ペネトレイトブラッド」が3スタック重複するたびにヒット回数が1回増加、「ペネトレイトブラッド」状態が解除
スキル3 リリースブラッド
- 10秒間、敵全体に1秒ごとに物理ダメージ
- 「リリースブラッド」スキルがヒットするたびにランダムの敵1体に追加攻撃
パッシブ バイオプレデター
- 敵を退治すると自分の攻撃力が増加、最大HPが増加
- 最大50スタックまで重複
- 自分が死亡するダメージを受けると、スキル2をキャストし、自分の最大HPが40%減少
- この効果はスキル2のクールタイム中には発動しない
- 発動後、自分のすべてのMPを消費
各スキルのスキルクールタイム
- 5秒 ◇◇
- 35秒 ◇◇
- 14秒 ◇◇◇
スキル評価
スキルの文章が長すぎてわかりにくいですが、ダメージを与えて回復できるキャラです。敵の人数が多いほど効果を発揮できるため、敵の人数が多く戦闘回数の多い場所では優秀です。
また、超越スキルの効果で、通常攻撃時も吸血できるようになります。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は100%にしたい。
クリティカル率は必須になります。
- アサシン初期値 +200
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- ファイアドラゴン装備4セット効果 +230
- 超越スキル「エルゼ[光]」 +100 計+880
残り+120なので、「クリティカル率」が1枠あればいいでしょう。
攻撃速度は欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
攻撃系のオプションもほしい。
残りの10枠は、「攻撃力」「クリティカルダメージ」で埋めると良さそうです。
自分のスキルや武器の効果で「攻撃力」が上がるため、「クリティカルダメージ」の方を多めにあげましょう。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 1枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃力 4枠
- クリティカルダメージ 6枠
MPの回復が間に合わない場合は「攻撃時MP回復量」を1枠取るといいでしょう。
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じです。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 弱点攻撃 15
- スイートブラッド[闇] 15
- エルゼ[光] 15
- エルゼ[闇] 15
5tpを追加して、「モンスター狩り」を「バイオプレデター[闇]」にした方がいいと思います。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
セット効果が「クリティカル率」なので、装備オプションの「クリティカル率」の枠を少なくできます。また、入手難易度と覚醒難易度が低いので、すぐに★5の装備を作ることが可能です。厳選もしやすいので、初心者には丁度いいと思います。
ブラック・ドラゴン装備
セット効果が「攻撃時MP回復量」なため、攻撃回数の多いエルゼには丁度いいでしょう。ただ、入手難易度が高めなので、初心者には手が出しにくいです。
また、「クリティカル率」を考える必要があります。
おすすめ宝物
渇きの牙(スキル1)
- スキル1のMP消費量が1マス減少
- ダメージを受けた敵の被物理ダメージが1~2.5%増加
- この効果は、最大10スタックまで重複
スキル1が発動しやすくなり、敵の被物理ダメージを増やすことができるのでオススメです。
汚辱のリップスティック(スキル3)
- スキル3のダメージが20~50%増加
- 効果時間中、状態異常を無効化
10秒間、状態異常を無効化できるため、デバフを掛けてくる敵に対して効果を発揮します。
評価まとめ
敵の人数が多く、何度も倒すことができればかなり自分を強化できます。
また、吸血能力が大きく、生存能力が高いです。
天空の試練など、何度も復活してくる敵に対して強そうなので、育ててみようと思います。
コメント