
英雄スペシャルダンジョンの中にある、「ヒルダ」の使い方が確認できる「エピソード:ヒルダ スペシャルダンジョン」の攻略方法をまとめておきます。
「エピソード:ヒルダ スペシャルダンジョン」攻略
スキル2の「超越者」状態は、MP切れか、一度スキルを押すことで解除できます。
スキルの効果をまとめるとこんな感じ。
- 敵のMP減少
- 「超越者」状態へ移行
- 「超越者」状態で通常攻撃したときにたまるスタック数に応じてダメージ
- MP満タンで10秒間敵のガード効果無視
スペシャルダンジョン1

敵はオペリアです。
オペリアのMPが満タンになると負けてしまうため、スキル1でオペリアのMPを削ります。だいたい3分の2(2メモリ分)溜まったときに発動すると丁度いいです。
- MPを貯める
- スキル1発動
- スキル2発動
- オペリアのMPが3分の2になったらスキル1を発動
- スキル2を発動
こんな感じで倒せます。
スペシャルダンジョン2

敵はレピィです。
レピィは常に回復しているため、大ダメージを与える必要があります。スキル2で「超越者」状態になって通常攻撃すると「虚無」スタックを相手に与えることができます。20スタック貯めてスキル3発動で倒せます。
- MPを貯める
- スキル2発動
- 「虚無」スタックを20貯める
- スキル3発動
時間がギリギリになってしまうため、始めのMPは多めに貯めて、一回の「超越者」状態でスタックを貯めきるといいでしょう。
スペシャルダンジョン3

敵はデミアです。
デミアはガードに成功するとダメージを与えてくるため、ガード効果を無視した「虚無暴走」を利用する必要があります。
また、ライアスとのパーティーになるため、ライアスのスキルも知っておく必要があります。
- 敵の被魔法ダメージ増加
- 味方にシールド展開、攻撃力増加
- 味方のMP2マス回復
- 味方の魔法防御力増加
2人操作する必要があるため難しいです。おおまかな流れをまとめておきます。
- ライアス:S3(MP回復)
- ヒルダ:MPがMAXになったあと、S2(超越者)
- ライアス:S1(被ダメージ増)
- ライアス:S2(攻撃力増)
- ヒルダ:10秒経ったら、超越者解除、MPをMAXまで貯める
- ライアス:S3(MP回復)
- ヒルダ:MPがMAXになったあと、S2(超越者)
- ライアス:S1(被ダメージ増)
- ライアス:S2(攻撃力増)
ヒルダは、MPがMAXになると10秒間「虚無暴走」状態(クールタイム15秒)になり、敵のガードを無視できます。それを繰り返しながらの戦闘になります。
超越者で「虚無」スタックが20貯れば、S3を発動してダメージを与えるのも良しです。余裕があれば、その他のスキルを発動しつつ倒しましょう。
攻略動画
あとがき
このダンジョンでしようする「ヒルダ」はレベル固定なので、入手した「ヒルダ」を育てなくても大丈夫です。
追加英雄の使い方がわかるのでありがたいですが、チケット制なのがなんとも言えないところですね。
コメント