
ソニアにするかジェーンにするかという話が出てきますが、ジェーンがどんなスキルを持っていてどういうときに役に立つのかを知らないので、判断できません。
したがって、ジェーンの能力を簡単にまとめてみようと思います。
能力解説
専用武器「不動の精神 エレクラ」
- 周辺範囲内の敵に、1秒ごとに効果発動
- 攻撃力の10~25%の追加魔法ダメージ
- 攻撃力を14~35%減少
- 自分以外の最も攻撃力の高い味方の、英雄でない敵に与えるダメージを6~15%増加
- ダメージ増加効果は解除不可
- パッシブ発動時、MPを30%回復
スキルの効果
- 範囲内の敵に魔法ダメージ、5秒間気絶付与。
- 敵全体に30秒間「印」を付け、魔法持続ダメージ。「印」が付けられた敵は、被魔法ダメージ量25%増加し、スキルを使用するたびに効果が20%増加。最大5スタック。
- 敵全体に15秒間、1秒ごとに魔法ダメージ。与えたダメージ量の100%分自分のHPを回復し、すべての状態異常を無効化。「印」がついている場合、ダメージ量が増加。
- スキル特性:1%のMPを回復。
- 味方の魔法防御力が増加。死に至るダメージを受けた場合、5秒間、棺に入って、HPを少し回復し復活。棺の中にいる間、攻撃速度の変化に影響を受けず、すべてのダメージが無効化され、周りの敵に毎秒最大HPの5%分の魔法ダメージ。
各スキルのスキルクールタイム
- 8秒 ◇◇
- 6秒 ◇
- 12秒 ◇◇◇
スキル評価
一度だけ復活することができ、5秒間は確実に生存できるため、上手く活かせれば強そうです。
また、ダメージ量に応じでHPを回復するので、ダメージ量を少々上げておく必要があります。
スキル調整で、敵の被魔法ダメージを大幅に増加させることができるようになったので、魔法パーティーに入れやすくなりました。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は100%にしておきたい。
スキル3の効果で、ダメージを与えた分自己回復することが可能になるので、手軽にダメージ量を増やすためにも、クリティカル率は100%にしておきたいです。そうすることで、生存率が格段に上がります。
- 初期値 +50
- プリーストの超越スキル『女神の祝福』 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット +230 計+630。
残り+370なので、「クリティカル率」に3枠を使い、残り+10はエンチャントで補うことにします。
攻撃速度は1600ほしい。
減衰が始まるところまで上げたいので、「攻撃速度」に5枠。
防御系のスキルもほしい。
物理の敵に使うのか、魔法の敵に使うのかで装備が変わってきますが、超越スキル「ジェーン[光]」で、魔法ガード率を増加させるため、魔法攻撃の敵に対して装備オプションを考えたほうが良さそうです。
したがって、必要なものは「魔法ガード率」「魔法防御力」系のもの。
ガード率は初期値で+100あるので、2枠あれば十分だと思います。
残り6枠は「魔法防御力」に全振りしたい。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 3枠
- 攻撃速度 5枠
- 魔法ガード率 2枠
- 魔法防御力 6枠
おすすめ超越スキル
超越スキルにより、被魔法ダメージを増やすことができるようになるので是非とっておきたい。また、スキル3は相手にダメージを与えるというよりも自己回復スキルと思ったほうがよい。
- 攻撃力増加 10
- HP増加 10
- 熟練者 15
- 葬礼儀式[光] 15
- ジェーン[光] 15
- ジェーン[闇] 15
5tp追加して、「HP増加」を「破滅の日[闇]」にすると良さそうです。
おすすめルーン
- 被魔法ダメージ減少 2つ
- 魔法ガードダメージ減少 1つ
- 魔法防御力 1つ
- クリティカル率 1つ
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
自己回復を活かしたいので、クリティカル率はほしいです。ナイトはクリティカル率の初期値が少ないため、セット効果で「クリティカル率」を取っておいたほうがいいです。
また、入手難易度も低いところもポイント。
フロスト・ドラゴン装備
セット効果がHP増加なので、タンクにはこちらの装備がおすすめです。
しかし、調達難易度も高く、加えて★5覚醒するのに必要な装備個数も多いことから、パーティーがかなり育っているプレイヤーでないと揃えられないので、初心者にこちらはあまりオススメでないです。
おすすめ宝物
失われた公国の花(スキル3)
- ダメージ量が20~50%増加
- ダメージを与えるたびに5秒間、魔法防御力を5%減少
- 最大10スタック重複
他の宝物を活かせるところがあまりないため、それならばこちらの宝物を装備するのがいいと思います。
評価まとめ
自己回復能力及び一度きり復活が可能というなんともタンクよりなタンクです。敵の被魔法ダメージを増加させることから、魔法パーティー用のキャラになります。
味方の魔法防御力などを増加させることができるようになったので、かなり使い勝手が良くなりました。
コメント