どうも、ねんごたれです。
自分の開設したギルドも、だいぶ人数が増えてまいりました。ついに40人を超え、この調子で行けば、50人に到達することも夢じゃない気がします。
人数が多くなると、問題も起きるのではないかと思っていましたが、今のところはそんなこともなく安心してプレイできているのではないのかと思います。
ただ、1点だけ問題が浮上してきたので、さっそく協力を得た次第です。
ギルドレイドが開放できてない。
月曜日の零時に、開放できるようになるのだが、自分がそのタイミングでプレイしているかと言われるとそうではない。当然ログインしていないこともある。とすると、ギルドレイドがしたいのに開放されていないので、プレイできないといった問題が生じる。
次にログインするのが夕方になってしまえば、それだけギルドメンバーを待たせてしまうことになるわけだ。
また、討伐戦に参加申し込みを忘れてしまうことがあるかもしれないし、忙しくて何日間かログインできない事態が発生する可能性も否めない。
ということで、早急に解決しなければならない問題が浮上したわけだ。
管理者にだれを選ぶか。
管理者の仕事と言っても、自分がログインできてなくて『ギルドレイドが開放されてないと気が付いたときに開放する』ぐらいなものだ。
なので、この条件を満たすのは、『ログインが多い』かつ『活動ポイントが多い』ギルドメンバーではないだろうか。
ということで、何人かにささやいてやってもらう人を決定した。
これで、自分がログインできないときでも、ギルドレイドが開放されるようになるに違いない。
ささやきの機能がよくわからん。
それにしても、このささやき、相手がログインしてなかったらどうなるのだろうか。
ささやいて、返事がなくてそのままログアウトして、ログインしたら表示が消えているといったことになっている。
もしかしたら、返事をくれたけど、表示されていないので見えないといったことになっているのであれば、なんか申し訳ない感じになってしまうのだが、どうなんだろう。ギルドメンバーが今ログインしているのかどうかがわかれば、そんなことも起こらないのだけれど。
うーん、どうなんだろうか。謎だ。
もうちょっとヘルプを詳しくしてくれると、めちゃくちゃうれしいのだが。管理者って何ができるのかもよくわからないし、何人選べるのかもわからない。そこんとこ詳しくしりたい。それを試行錯誤するのもゲームの醍醐味だろうけどね。
今のギルドでよかった。
人数が多くなれば、それだけ問題も生じやすくなる。けれど、このギルドはもともと自分のやり方に少なくとも賛同してくれている人が集まっているわけなので、そんな問題が少ない。
ただひたすらに無口な人が集まっているのは、やりやすくて仕方がない。
チャットも面白いだろうが、チャットをすると気を遣うし、その場を動けないし、リアルタイムで返さないとだめだしで、他の事ができないのがね。時間のロスが気になる。
今回ばかりは、管理者を探すためにささやいたが、今後は、問題が生じない限りは無言を貫こうと思う。
というより、文字を打つのが遅いので、どうしても会話するのに時間がかかるんだよね。携帯ではなく、iPadでプレイしてるので、打ちにくいったら仕方がない。しかも、管理者が禁止ワード?なのか、ささやきで『管理者』と打つと『***』になるし。初めて見た時はびっくりしたよ。なんか悪いことしたんじゃないかと思ってしまった。相手にはどう見えるのか非常に気になるところだ。
今後ともよろしくお願いいたします。
ギルドメンバーがこの記事を見ていることは少ないと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。自分、めちゃくちゃ助かっております。この調子で、のんびりと、けれども着実に成長していきましょう。それではまた。
コメント