
初期から入手済みのキャラだが、英雄チケットを入手して早々にパーティーから外されて、ストーリーで入手した専用武器は砕かれてしまうという不遇な存在。長らく放置されていたが、スキル調整によって使い勝手が良くなり、ストーリーでもそのままパーティーに入れておけるだけの性能になったようです。
能力解説
専用武器「聖剣 エア」
- 攻撃するたびに、35%の確率で攻撃力の160~400%の物理ダメージを与える。
- この効果のクールタイムは0.5秒
スキルの効果
- 自分の前方の円形範囲内の敵に2回物理ダメージ、2.5秒間転倒。「神の代理人」状態の時に、より広範囲に物理ダメージ、3.5秒間転倒。
- 敵対象を3回攻撃し、対象の背後に突進して物理ダメージ。10秒間、被物理ダメージを25%増加。「神の代理人」状態の時、ダメージ量が増加。このスキルはクリティカル率が500高く適用。
- 周辺範囲内の敵に物理ダメージ、3秒間気絶。20秒間、自分の攻撃力増加、攻撃速度+250、回避率+250、通常攻撃ダメージ量を125%増加。効果時間中、状態異常無効化、この効果は解除できません。
- 自分の全ての防御力増加、回避率+200。専用武器装備時、英雄でない敵に与えるダメージが30%増加し、被ダメージが30%減少。
各スキルのスキルクールタイム
- 12秒 ◇◇
- 8秒 ◇◇
- 20秒 ◇◇◇
スキル評価
スキル調整が入り、回避率を上げなくても運用できるようになりました。専用武器を装備するメリットも増え、かなり使い勝手が良くなった印象です。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必要。
単純に火力を上げるためにも、クリティカル率をあげたい。
- ウォーリアー初期値 +150
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230 計730
残り+270欲しいので、「クリティカル率」に2枠で残りはエンチャント。
攻撃速度は欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
回避率は欲しい。(調整後、必要なくなりました)
カーセルは回避することで、通常攻撃のダメージを上げることができるため、回避率は必須になります。
- ウォーリアー初期値 +100
- スキル3 +250
- パッシブスキル +200
- スキル3専用宝物 +250
- 超越スキル「戦略予測」 +200
- 超越スキル「カーセル[光]」(物理回避)+100
回避率を装備オプションで取得しなくても、+1000上げることができます。しかし、回避率の減衰開始は+500から始まりそれ以降は20分の1の反映率になります。つまり、+1000ということは、75%の回避率になるということです。+1000以降は30分の1になるようです。残り25%を上げるために、残り+750欲しいです。
- +500→50.0%
- +1000→75.0%
- +1120→79.0%
- +1750→100.0%(たぶん)
T8のオプション1つで「回避率+60」なので、750上げるために12枠とエンチャントが欲しいですが現実的ではありません。敵が物理か魔法のどちらかで固定されている場合は、どちらかの回避率を取得するほうがいいです。
残りは攻撃力。
カーセルは攻撃力によって、追加物理ダメージが増加するので、残りの装備オプションは攻撃力を取得したい。
したがって、「攻撃力」に3枠。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 2枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃力 残りの枠
- (必要であれば)回避率 6枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 戦略予測 15
- 神の代理人 [光] 15
- カーセル[光] 15
- カーセル[闇] 15
5tpを追加して、「モンスター狩り」を「勇敢な突撃[闇]」にすると良さそうです。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
クリティカル率は100%にしたいので、セット効果が「クリティカル率」の炎ドラゴン装備がおすすめ。入手難易度も低く、かなり手軽に作れる。
カーセルは回避率にかなりオプションをとられるため、他の装備にしてしまうと「クリティカル率」が足りなくなってしまうので注意したい。
おすすめ宝物
光の冠(スキル1)
- クールタイムが30%減少(12→約9秒)
- スキル発動ごとにダメージ量が4~10%増加
- 最大10スタック、解除不可
普段使いはこちらですかね。
代理人の印章(スキル3)
- スキル3の持続時間中効果発動
- 回避率+250
- 攻撃速度+200~500
回避率を増やして回復したい場合はこちら。
評価まとめ
スキル調整で、それまで超越スキルを取得しなければ発動しなかった効果が、通常スキルに盛り込まれたので、そのままでかなり使いやすくなりました。
コメント