
ルシキエルのスキルから、装備の追加効果、宝物などを考えていこうと思います。
入手方法

ルビーで購入できます。
能力解説
専用武器「究極破壊の形象 バルバトスギガント」
- 敵を10回攻撃すると、自分に「破壊の化身」が重複し、重複するたびに効果発動
- 攻撃力が、4~10%増加(最大100%)
- 攻撃速度が、20~50増加(最大+500)
- 最大10スタック重複し、解除不可
- 10スタック重複すると効果追加
- 通常攻撃とスキル攻撃で対象にダメージを与えるたびに、攻撃力の30~75%の追加防御無視魔法ダメージを与える
スキルの効果
- 敵対象と対象の周辺に3回魔法ダメージ、「死の残影」を残す。「死の残影」は、10秒にかけて魔法ダメージを与え、敵の回復力を30%減少。
- 前方範囲内の敵を2回攻撃。1回目の魔法ダメージで、3秒間気絶付与。2回目の魔法ダメージで、ダメージを受けた対象を自分の前に引き寄せ。このスキルは使用後、「滅亡の津波」スキルに変更。
- 広範囲、5秒間気絶に強化。このスキル使用後、「滅亡の波」スキルに戻る。
- 自分の周りの敵に9回魔法ダメージ、自分の前に引き寄せ。最後の打撃で、魔法ダメージを受けた対象を5秒間転倒状態付与、10秒間持続する「破滅の苦痛」を残す。「破滅の苦痛」を持っている対象を、ルシキエルが通常攻撃とスキル攻撃でダメージを与えるたびに追加魔法ダメージ。
- すべての被ダメージが25%減少し、状態異常の効果時間が半減。スキルを使うたびに6秒間、状態異常無効化ダメージ吸収シールド「魔神の権能」を展開。
各スキルのスキルクールタイム
- 13秒 ◇◇
- 13秒 ◇◇◇
- 23秒 ◇◇◇◇
スキル評価
敵の回復力を減少させる効果を持つため、ここ最近出たカルゴリアなどのボスに有効そうです。
スキルを使用するたびに、ダメージ吸収シールドを展開するという守りが優秀なキャラ。スキル説明には「シールド」と書かれていないが、スキル特性のところに「シールド」と書かれているのが気になりますね。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必須。
「クリティカル率」は100%にしておきたいです。
- ウィザード初期値 +100
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230
- 超越スキル「ルシキエル[光]」 +100 計+780
残り+220なので、「クリティカル率」に2枠です。
攻撃速度は欲しい。
専用武器でも攻撃速度を上げることは出来ますが、減衰が始まる1600までは上げておきたいです。
「攻撃速度」に5枠。
攻撃系のオプションもほしい。
どれかのオプションに依存した追加ダメージを持っていないので、攻撃系のオプションを持っていればいいでしょう。
「攻撃力」「クリティカルダメージ」で9枠です。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 2枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系オプション 9枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 死の連撃[闇] 15
- 破滅の時[光] 15
- ルシキエル[光] 15
- ルシキエル[闇] 15
5tp追加し、「モンスター狩り」を「回路爆発」に変更したほうが良さそうです。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
クリティカル率は100%にしたいので、セット効果が「クリティカル率」の炎ドラゴン装備がおすすめ。入手難易度も低く、かなり手軽に作れますし、汎用性が高いです。
溶岩装備
この装備にする場合は、クリティカル率を2枠多めに取得する必要があります。
セット効果が「クリティカルダメージ」なので、火力を増やすことができるのと、★2で入手可能なので、覚醒難易度が低く、手軽に装備を作れるので、かなりおすすめです。
おすすめ宝物
破壊の紋章(スキル1)
- クールタイムが3秒減少(13秒→10秒)
- 「死の残影」に被魔法ダメージ12~30%増加効果が追加
普段使いはこちら。
青黒い革ベルト(スキル2)
- 「滅亡の波」:ダメージを受けた対象のバフを解除、使用中は状態異常命中率+300~750
- 「滅亡の津波」:ダメージを受けた対象のバフを解除、使用中は状態異常命中率+400~1000
敵のバフを解除する必要があるときはこちら。
青い血石イヤリング(パッシブ)
- 「魔神の権能」が解除不可に変更
- シールド量が20~50%増加
パッシブ効果のシールドを活かしたいときはこちら。
評価まとめ
敵の回復力を下げることができ、CCゲージを削ることができ、専用宝物を装備することで敵のバフを解除することができます。
最近追加されたカルゴリアなどのボスに有効そうな感じですね。
コメント