
流れの試練「セクマハ」の攻略を考えていこうと思います。
現在は4段階までしかクリアできていませんので、そのクリアパーティーを載せておきます。
流れの試練「セクマハ」のスキル情報

「セクマハ」のスキル情報を載せておきます。
生命の象徴(12秒後、使用可能)
敵全体のバフを解除し、自分のHPを回復して「流れの制御」スキルを発動し、自分の流れを変更します。
滝の支配者(20秒後、使用可能)
対象の頭上に巨大な水を作ったあとに落下させ、敵全体に魔法ダメージを与えて短時間、魔法持続ダメージを追加で与えます。
自分が「滝」状態の場合、攻撃がダメージ減少効果を無視し、気絶させてからMPを減少させます。
自分が「海」状態の場合はしばらくの間、自分の被ダメージが増加します。
海の象徴(20秒後、使用可能)
巨大な海の流れを作り、敵全体のバフを解除して魔法ダメージを与えます。
自分が「海」状態の場合はガード効果を無視する攻撃を行い、遠くに吹き飛ばして攻撃速度を減少させます。
自分が「滝」状態の場合はしばらくの間、自分の被ダメージが増加します。
流れの制御(パッシブ)
セクマハの状態異常ゲージが0になると、流れを変更します。自分が「滝」状態の場合は「海」に変更し、「海」状態の場合は「滝」変更します
「海」:敵全体がHPを回復できなくなり、MP保有量によって与えるダメージが増加します。
「滝」:敵全体のMP回復量が大幅に減少し、MP保有量によって被ダメージが減少します。
セキレイネルの守護者(パッシブ)
セキレイネルの守護者は強力な力を付与され、防御力と攻撃速度の変化に影響を受けません。6段階以上の戦闘では、セクマハが一定時間ごとに水のバリアを展開します。
セクマハのスキルから考える攻略法
「滝」「海」と流れが変わるのでややこしいです。適材適所で流れをコントロールすることでセクマハを弱体化できるようですが、AUTOクリアを目指すのでそのあたりは考えないことにします。
防御力と攻撃速度の変化を与えることができないので、そのようなスキルを持っているキャラは除外し、MP保有量の多いキャラを優先的に採用することにします。
また、MPを回復できるキャラも優先的に採用します。
流れの試練 セクマハ 4段階クリアパーティー


カウラ、ライアス、リリア、アイシャです。
ライアスよりもメイの方が安定しますが、入手しにくいためにライアスを採用しています。
カウラとライアスともに、味方全体のMPを回復できるので採用しています。
リリアは「1秒あたりMP回復量」主体のスキルなために採用。
アイシャは、専用武器が育っているために採用しています。ただ、状態異常を与えるスキルを持っていないため、違うキャラのほうが良さそうな気がします。
あとがき
5段階以上になると、全く勝てません。
もう少しメンバーを強化する必要がありますね。あと、アイシャ以外のダメージ役が必要です。リリアも強化しないと。
コメント