
物理アタッカーで攻撃回数も多いレイナ。入手難易度も低くいので、大体の人が入手していると思います。
ただ、入手しているだけで育てていなかったので、スキルの効果から、装備オプションや宝物を考えていこうと思います。
能力解説
専用武器「電光石火 リバティス」
- クリティカルヒット時、15秒間効果発動
- 自分の攻撃速度が、80~200ずつ増加
- クリティカルダメージ量が、20~50%ずつ増加
- 最大5スタック重複
スキルの効果
- 敵に物理ダメージ。クリティカルヒット時、敵に「傷」を1スタック付与し、クールタイムを初期化。「傷」1スタックにつき、このスキルのダメージ量が20%増加。スキル使用中には、すべてのダメージが無効化。
- 自分にかかったデバフを解除して発動。自分の攻撃力が20秒間増加、クリティカル率が500増加。この効果は解除不可。
- スキル特性:クリティカル率の増加値が50%増加
- 敵に複数回物理ダメージ。最後の攻撃は敵を押し飛ばす。
- クリティカルヒット時、10秒間、攻撃力が増加。最大8スタック重複。
- スキル特性:効果時間中、防御貫通力+250
各スキルのスキルクールタイム
- 3秒 ◇
- 20秒 ◇◇
- 20秒 ◇◇◇
スキル評価
クリティカルヒット時に自己強化することができるため、クリティカル率を優先的に上げたい。
スキル2で、クリティカル率+750されますが、超越スキル「鋭い刃先[闇]」の効果で、クリティカル率増加効果をクリティカルダメージ増加効果に変更したいので、「クリティカル率」を考える必要があります。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必須。
クリティカルヒットすることで、敵へダメージを増やしたり、自身を強化できるので、クリティカル率は100%にしておきたいです。
また、スキル2の効果で、クリティカル率を増やすことができますが、超越スキルの効果で「クリティカル率」を「クリティカルダメージ」に変更できるので、クリティカル率の計算には入れないことにします。
- アサシン初期値 +200
- プリースト2超越スキル『女神の祝福』 +150
- 炎ドラゴン4セット効果 +230
- ルーン +200 計+780。
残り+220を装備オプションで補う必要があるので、「クリティカル率」に2枠取ります。
攻撃速度は必須。
専用武器『電光石火 リバティス』を入手しておけば限界突破をしなくても、攻撃速度を400上げることが可能なので、残りを少し追加しておけば良さそうです。
したがって、「攻撃速度」に2枠ほど使っておけば良さそうかな。
攻撃時MP回復量がほしい。
スキル1『蝶のように』は、クリティカルヒットすればクールタイムがないので連打できます。
MPは1マスなので、「攻撃時MP回復量」を4枠とっておけば連打できます。
したがって、「攻撃時MP回復量」に4枠ほしい。
攻撃系のオプションもほしい。
「攻撃力」「クリティカルダメージ」「防御力貫通力」等の攻撃系のオプションもつけておきたいです。
ただ「防御貫通力」は、パッシブスキルのスキル特性を強化していればつけることが可能なので、他の2つを主にとりたいところですね。
攻撃系オプションに8枠ほしいです。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 2枠
- 攻撃速度 2枠
- 攻撃時MP回復量 4枠
- 攻撃系のオプション 8枠
スキル1の効果で、敵の攻撃を完全回避することが可能なため、回避率などの装備オプションは必要ないと思います。
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じです。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 弱点攻撃 15
- 鋭い刃先[闇] 15
- レイナ[光] 15
- レイナ[闇] 15
クリティカル率が多くなりすぎるので、「鋭い刃先[闇]」の効果で、「クリティカル率」を「クリティカルダメージ」へ変更しておきたいです。
5tp追加して、「モンスター狩り」を「流れ星[光]」にしてもいいかもですね。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
重要な「クリティカル率」を補うことができるほか、入手難易度も低いのでおすすめ。
溶岩装備
セット効果で「クリティカルダメージ」を補うことができる。「クリティカル率」を他の方法で得る必要があるが、入手難易度も低く、★2で入手可能なため★5覚醒もしやすい。
この装備をつけるときは、「クリティカル率」に追加で2枠取る必要が出てくるので気をつけたい。
ブラック・ドラゴン装備
セット効果が「攻撃時MP回復量」なため、スキル1を多用するときに丁度良さそうです。ただ、入手難易度が高めなので、初心者には手が出しにくいことや、「クリティカル率」に2枠余計に取られます。
それなら、ファイアドラゴン装備にして、「攻撃時MP回復量」のオプションを取得するほうがいいと思います。
おすすめ宝物
師匠の指輪(スキル2)
- 攻撃力増加量が50%増加
- 持続時間中、クリティカルヒット時に追加でMPを40~100回復
攻撃力をさらに上げることができるのでオススメです。
アメジストのピン(パッシブ)
- 最大重複数が2スタック増加(8→10)
- 1スタックの重複につきクリティカルダメージが2~5%増加
クリティカルヒットするたびに、クリティカルダメージ量を増やすことができるのでオススメです。
評価まとめ
スキル1の効果で、敵の攻撃を無効にしつつダメージを与えることができるため、1撃で倒されてしまうような攻撃を回避することが可能です。
また、物理攻撃が効くようなボスに対しては無類の強さを発揮するので、是非育てておきたいですね。
コメント