
リピネのスキルから、装備の追加効果や宝物を考えていこうと思います。
能力解説
専用武器「銀月の翼 クララフェオン」
- クリティカル率が200~500増加
- 戦闘開始120秒間効果発動
- 敵とボスに与えるダメージが6~15%増加
- この効果は解除不可
スキルの効果
- 敵対象に4回魔法ダメージ、さらに追加で魔法ダメージ後、2秒間気絶付与。最後の打撃は「異界の呪い」1スタックにつき追加防御無視魔法ダメージ。
- 自分にかかった状態異常を解除して距離が最も遠い敵の元へ移動し、15秒間解除不可能な「銀月の印」をつけて魔法ダメージ。「黒月の印(リヒトS2)」状態の敵がいる場合、「黒月の印」状態の対象を攻撃して「満月の印」に変更。対象が「満月の印」状態になると、10秒間「満月の斬首」スキル(リヒト同調パッシブ)が活性化。リピネは「銀月の印」、または「満月の印」状態の対象を優先的に攻撃。
- 敵対象に5回魔法ダメージ、さらに追加で魔法ダメージ。最後の打撃は「異界の呪い」1スタックにつき、追加防御無視魔法ダメージ。
- 自分が敵に与えるダメージ量が35%増加し、ヒットするたび敵対象に「異界の呪い」を1スタック重複(最大30スタック)
- リヒト/リピネの合同スキル「満月の斬首」:リヒトをパーティーに追加している場合に発動
「満月の斬首」解説
- リヒトをパーティーに追加必須(追加していないと発動しない)
- リピネのスキル2→リヒトのスキル2、または、リヒトのスキル2→リピネのスキル2で活性化
- 自分にかかった状態異常を解除
- 2人がそれぞれ2回魔法ダメージ
- 最後の打撃で「満月の印」を爆発させ、防御無視魔法ダメージ、対象が英雄でない場合、追加防御無視魔法ダメージ
- 「満月の印」爆発時、「異界の呪い」1スタックにつき追加防御無視魔法ダメージ
- このスキルで敵を倒すと2人のスキル2のスキルクールタイムがリセット
各スキルのスキルクールタイム
- 12秒 ◇◇
- 15秒 ◇◇◇
- 20秒 ◇◇◇
スキル評価
リヒトはガード無視でずが、リピネは防御無視のようです。
リヒトとパーティーを組むと「異界の呪い」が早く貯まるので、パーティー人数の多いボス戦やストーリー戦で活躍しそうです。
また、超越スキルと宝物の組み合わせると単体でCCゲージを削れそうな性能です。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は100%にしたい。
- アサシン初期値 +200
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 超越スキル「リピネ[光]」 +100
- 専用武器効果 +200~500 計+850~1350
残り+150なので、「クリティカル率」は1枠とエンチャント。専用武器を★3まで覚醒すると0枠。★5にするとプリーストの超越スキルとルーンが必要なくなります。
攻撃速度は欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
攻撃系のオプションもほしい。
残りの枠は、「攻撃力」「クリティカルダメージ」で埋めると良さそうです。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 1枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系 10枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じです。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 弱点攻撃 15
- 銀月の風[闇] 15
- 銀月の剣舞[光] 15
- リピネ[光] 15
5tpを追加して、「モンスター狩り」を「銀月の印[闇]」に変更したほうが良さそうです。
おすすめ装備
リピネはクリティカル率を考えなくて良くなるためどれを装備してもいい感じです。
溶岩装備
セット効果が「クリティカルダメージ」なため、クリティカル率を考えなくていいリピネにはちょうど良さそうです。また、入手難易度と覚醒難易度が低いので、すぐに★5の装備を作ることが可能です。厳選もしやすいので、初心者には丁度いいと思います。
おすすめ宝物
選択の岐路(スキル1)
- 気絶時間が2秒増加
- 対象の被魔法ダメージを10秒間、12~30%増加
CCゲージを削りたいのであればこちら。
思い出の童話本(スキル3)
- クールタイムが6秒減少(20秒→14秒)
- 敵が1体の時、ダメージ量が40~100%増加
CCゲージのあるボス戦ではこちら。
リピネ:思い出の料理(パッシブ)
- 攻撃速度が300増加
- 戦闘開始時、敵全体に「異界の呪い」を8~20スタック重複
普段使いはこちら。
評価まとめ
CCゲージを削ることが出来るアサシンは少ないので貴重ですね。
リヒトがいなくても大丈夫そうな気がします。
コメント