
ロディナをメインで育てている人が多いみたいなので、どんな能力を持っているのかを調べてみました。物理タイプはあまり育てていませんが、強そうなら育ててみようと思います。
能力解説
専用武器「ロディナ特製長銃 零式」
- 攻撃時、20%の確率で攻撃力の200~500%の物理追加ダメージ。
- 敵を後ろに押し飛ばし。
- 以降10秒間自分の命中率+100、最大3スタック。
スキルの効果
- 姿勢を整え、キャスト。キャストが終わると、直線範囲の敵に物理ダメージ。また、キャスト時間に比例し、ダメージ量が最大150%まで増加。3回目まで充填すると、敵を転倒。
- 対象に与えるダメージ量が50%増加。攻撃力増加。
- ランダムな敵に10発物理ダメージ。攻撃するたびにダメージ量が10%増加。
- 10秒ごとに2連打攻撃をし、物理ダメージ。
スキル特性を最後まで取得すると、クリティカルダメージ+50%になる。スキル2だけは、効果時間中クリティカルダメージを+50%するので、実質クリティカルダメージは+100%換算。
各スキルのスキルクールタイム
- 11秒 ◇◇
- 15秒 ◇◇
- 13秒 ◇◇◇
スキル評価
スキル2の説明がかなり不足しているのでわかりにくいですが、スキル2の発動で目標を設定することでき、対象に与えるダメージ量が増えるだけでなく、自身の攻撃力も増加し、超越スキルも取得することで攻撃速度も増加できるという自己強化スキル。効果時間が20秒ぐらいあるので、実質永遠に強化可能というとんでもないスキルでした。
ダメージに特化しているので、純粋に火力が欲しいときに採用すると良さそうです。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必須。
ロディナのスキル特性でクリティカルダメージを増やすことができるので、「クリティカル率」は常時100%が必要になります。
- メカニック初期値 +150
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230
- 超越スキル「ロディナ[光]」 +100 計+830
残り+170なので、「クリティカル率」に1枠とエンチャント。
攻撃速度は必要。
減衰が始まる1600まで上げたい。
「攻撃速度」に5枠。
攻撃力もほしい。
ロディナの専用武器の効果が、攻撃力に依存しているので、できるだけ「攻撃力」を上げておきたい。
残りの枠を「攻撃力」にするので、10枠。
「クリティカルダメージ」「防御貫通力」もいいのだが、そのあたりはスキルと宝物でカバーできてしまうので、あまり必要はなさそうだ。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 1枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃力 10枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 弱点攻撃 15
- 目標狙撃[光] 15
- 集中射撃[光] 15
- ロディナ[光] 15
ロディナ[闇]は、10秒間で勝利する必要がある場合のみに取得すると良さそうだ。通常時には必要ないスキル。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
クリティカル率は100%にしたいので、セット効果が「クリティカル率」の炎ドラゴン装備がおすすめ。入手難易度も低く、かなり手軽に作れますし、汎用性が高いです。
溶岩装備
この装備にする場合は、クリティカル率を2枠多めに取得する必要があります。
セット効果が「クリティカルダメージ」なので、火力を増やすことができるのと、★2で入手可能なので、覚醒難易度が低く、手軽に装備を作れるので、かなりおすすめです。
おすすめ宝物
衝撃吸収特製プロテクター(スキル1)
- 使用中、すべての被ダメージが40%減少。
- クリティカルヒットすると10秒間、自分の攻撃力が10~25%上昇。
- 攻撃力増加効果は最大4スタックまで重複。
10秒間自分の攻撃力を上げることができるため、専用武器との相性が良いです。スキル1のスキルクールタイムが11秒なため、ほぼ強化し続けることが可能です。
また、スキル1が自己強化スキルになるので、スキル3でのダメージの増加も期待できます。
カスタム弾丸 Ⅶ(スキル3)
- ダメージ量が20~50%増加
- 最後の2発は防御力無視ダメージ。
考えるのがめんどくさく、単純に火力が欲しいときはこちらの宝物がおすすめです。防御力無視ダメージが必要になる場合もこちらの宝物です。
評価まとめ
自分を強化しつつ敵にダメージを与えることができるので、1人だけでもかなり強いです。
しかし、状態異常に弱いようなので、状態異常を仕掛けてくる敵に対してはかなり使いづらいところがあります。その場合は、状態異常無効化シールドを使うキャラや、そもそもの状態異常を無効化するスキルを持つキャラをパーティーに組みましょう。
コメント