
初期から持っているキャラだが、ストーリーをクリアするのに範囲攻撃型のエピスと、単体火力型のミリアンヌにパーティー枠をとられ、早々にお留守番役になってしまっていた。そんな不遇なロイについてまとめておこうと思う。
能力解説
スキルなどの効果
- 敵に3回物理ダメージ、16秒間物理持続ダメージを与える「出血」1スタック重複。最大3スタック。
- 10秒間、攻撃力増加。すべての物理攻撃を回避し、敵に与えるダメージが10%増加。
- スキル特性:攻撃速度が250増加
- HPが最も低い敵に物理ダメージ。出血スタックの消費数でダメージ増加。すべての出血スタックが解除。クリティカルヒット時MP2マス回復、クールタイムリセット。
- 通常攻撃がクリティカルヒットした場合、6回追加物理ダメージ、50%の確率で出血1スタック重複。
「出血」の解説
スキル3を使用するときに、出血スタックの量でダメージが0.5倍追加される。
- 出血スタック1 1.5倍
- 出血スタック2 2倍
- 出血スタック3 2.5倍
という感じだ。
専用武器の効果で、通常攻撃時に確率で出血スタックを付与できるので、専用武器の覚醒によりダメージ量を大幅に上げることが可能になる。
ただ、敵の数が多いと出血スタックが分散してしまうので、敵の数は少ないほうがいい。
それらを踏まえて、装備オプションを決定したい。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必須。
ロイはクリティカルが発生したときに、追加ダメージをパッシブ効果で与えることができるのでつけない理由はない。
- アサシン初期値 +200
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- ファイアドラゴン装備4セット効果 +230 計+780
残り+220を装備オプションで補うとすると、「クリティカル率」に2枠必要になる。
装備をブラックドラゴン装備にすると、残り+450必要なので、「クリティカル率」に4枠か、2超越スキル「会心の一撃」を取得し、「クリティカル率」に2枠と残り+40をエンチャントで補うという選択もある。
攻撃速度は必須。
減衰が始まる1600は欲しい。
攻撃系のオプションもほしい。
「攻撃力」「クリティカルダメージ」「防御力貫通力」等の攻撃系のオプションもつけておきたい。
MP回復量もほしい。
ロイは、スキルの効果でMPを回復することができるのだが、さらに攻撃時に回復するようにいくつかは「攻撃時MP回復量」に振っておきたい。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 2枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系のオプション 9枠
- 攻撃時MP回復量 揃わない枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 弱点攻撃 15
- 闇の刃[闇] 15
- ロイ[光] 15
- ロイ[闇] 15
5pt追加して「モンスター狩り」を「会心の一撃」「闇の帳[光]」にするのもあり。MP回復量が足りていないのであれば、「切り裂き[光]」もありだ。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
重要な「クリティカル率」を補うことができるほか、入手難易度も低いのでおすすめ。
溶岩装備
セット効果で「クリティカルダメージ」を補うことができる。「クリティカル率」を他の方法で得る必要があるが、入手難易度も低く、★2で入手可能なため★5覚醒もしやすい。
ブラック・ドラゴン装備
セット効果で「攻撃時MP回復量」を補うことができるが、その分「クリティカル率」を補わなくてはならず、そうするならば、装備オプションで「攻撃時MP回復量」をとるほうが回復量は多くなるので、あまりおすすめはできないが、パーティー内のキャラで味方のクリティカル率を上げることができるならば、この装備が一番いいだろう。
評価まとめ
ストーリー用ではなく、ボス用のキャラになりそうだ。ただ、物理攻撃を完全に無効にすることができるため、レイナと組んで、完全回避型パーティーもいいかもしれない。
コメント