
スキルの効果説明が長くわかりにくいキャラ。雰囲気強そうなのだが、よく使われているのはアリーナのようで、ボス戦やストーリーではそれほど使えないみたい。
能力解説
スキルなどの効果
- 魔法ダメージ後、攻撃速度減少。その後、石化。
- 魔法ダメージ後、敵のスキルクールタイム増加。
- 魔法ダメージ後、押し飛ばし。魔法持続ダメージ。
- 戦闘開始時、「呪いの器」獲得。ダメージ吸収。スキル発動時、対象を4体に変更。
専用武器の効果で、一定時間経過後「呪いの器」獲得、攻撃力上昇。
「呪いの器」の効果説明
「呪いの器」を持っている状態でスキルを使うと、対象が単体から4体に変更される。このため、アリーナで使用することで相手全体にデバフ効果を与えることが可能になる。
「呪いの器」を獲得する方法は以下の通り。
- 戦闘開始時
- 専用武器を装備時に一定時間経過。
- 専用宝物「呪いの壺」装備時に、敵を倒す。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必須。
手っ取り早くダメージを増やすためにはクリティカル率は必要になる。
- アーチャー初期値 +150
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- ファイアドラゴン装備4セット効果 +230 計+730
残り+270を装備オプションで補うとすると、「クリティカル率」2枠にエンチャント。または、2超越スキル「会心の一撃」をとり、「クリティカル率」に1枠取る。
攻撃速度は必須。
減衰が始まる1600は欲しい。
攻撃系のオプションもほしい。
「攻撃力」「クリティカルダメージ」「防御力貫通力」等の攻撃系のオプションもつけておきたい。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 2枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系のオプション 9枠
おすすめ超越スキル
- 攻撃力増加 10
- クリティカル耐性力増加 10
- 精巧な射撃 15
- 時間の呪い[闇] 15
- シャミーラ[光] 15
- シャミーラ[闇] 15
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
重要な「クリティカル率」を補うことができるほか、入手難易度も低いのでおすすめ。
溶岩装備
セット効果で「クリティカルダメージ」を補うことができる。「クリティカル率」を他の方法で得る必要があるが、入手難易度も低く、★2で入手可能なため★5覚醒もしやすい。
伝説装備
セット効果が「状態異常命中率」のため、シャミーラとの相性はいい。溶岩装備と同じく、入手難易度が低く、★2で入手可能なため★5覚醒もしやすい。
評価まとめ
アリーナでの使用がメインとなりそうだ。
ボス戦では、他の魔法攻撃キャラにダメージで劣ってしまうのであまり活躍できそうにない。
コメント