
専用武器を育てなければ使えないらしいという情報はあるが、一体どういうことなのか。ちょっと調べてみようと思う。
能力解説
専用武器「旋律のシュワンハイト」
- 状態異常耐性が300~750増加
- スキルの発動終了時に効果発動
- 自分のすべての使用スキルクールタイムを10~25%減少
- 自分のMPを400~1000回復
スキルの効果
- 味方全員のHPを回復。味方全員の被ダメージが35%減少。
- 味方全員のMPを回復。MPが満タンであればHP回復。8秒間、状態異常の持続時間半減。
- 敵全体に8回魔法ダメージ、8秒間味方全員の攻撃力増加。
- スキル発動終了後、「恍惚の演奏」が1スタック重複。「恍惚の演奏」3スタック重複時に次のスキルを使用すると「恍惚の演奏」を消費し、味方全体のHPを回復、自分は12秒間「恍惚境」状態になる。「恍惚の演奏」と「恍惚境」は解除不可。
「恍惚境(こうこつきょう)」の解説
スキルを3回発動終了時に、12秒間「恍惚境」状態になりスキルが強化される。
- 回復量2倍、被ダメージ減少効果2倍。
- MP回復量、HP回復量1.5倍。8秒間、味方全員に状態異常無効化付与。
- このスキルのダメージ量2倍。味方全員の攻撃力増加効果2倍。
- スキル発動後、味方全員のHP回復効果追加。
恍惚境を早く発動するためには、スキルクールタイム28秒という長い時間をいかに短くできるかが鍵になります。専用武器の効果で、スキルの発動終了時にスキルクールタイムを減少(最大7秒短縮)させつつMPを回復することができるため、専用武器の覚醒が必須になってくるというわけですね。
専用武器が5凸になっていれば、スキルを2回発動終了すれば14秒、3回発動終了すれば21秒短縮できるのはでかいです。
装備オプションをどうするか。
参考動画
こちらの動画がとても参考になるので載せておきます。これを踏まえた上で考えていきたい。
攻撃速度は必須。
減衰が始まる1600では足りないみたい。18秒でループさせるために1956必要になるようなので、あと356ほど足りない。2超越スキル「神速化」で+150を含めると、残り+200ちょいだ。
しかし、超越スキルは他の効果を強化したいためにできるだけ使いたくはない。したがって、「攻撃速度」に8枠欲しい。
MP回復量もほしい。
ループを円滑にすすめるために、MPは常に必要なだけチャージされている必要がある。シアをループで運用する場合、常にスキルを使って歌っている状態となるため通常攻撃をしない。そのため、「攻撃時MP回復量」は全く意味がなくなってしまう。MPの回復量を増やしたいのであれば「1秒あたりのMP回復量」を増やす以外に無いようだ。
それでどのぐらい増やせばいいのかというと、専用武器が1凸だと、装備オプションで+67%アップ(恍惚境発動時なら)させれば満たせるらしい。したがって、「1秒あたりのMP回復量」で2枠欲しい。
ただ、「恍惚境」をこのスキル2で発動させるのはもったいないので、無いものと思って考えると、装備オプションで+76%必要になる。したがって4%ほど足りないのだが、ここはエンチャントや宝物のオプションで補いたい。
専用武器のMP回復量が増加したため、2枠あれば十分っぽい。
状態異常耐性も完璧に。
状態異常になってしまえばそれだけでループが途絶え、HP回復もままならない状況に陥ってしまう。したがって、状態異常にならないようにしておきたい。
- 専用武器の効果 +300~750
- 5超越スキル「シア[光]」 +100
- ルーン +200 計+600~1050
専用武器の効果で、状態異常耐性を増加させることができるようになりました。残り+400~0を装備オプションで埋めることになるので、「状態異常耐性」に4枠必要。
ルーンを別のものにしても良さそうです。
装備オプションまとめ
- 攻撃速度 8枠
- 1秒あたりのMP回復量 2枠
- 状態異常耐性 4枠
専用武器が覚醒出来ているのであれば、最大HPを上げるのが良さそうです。
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- HP増加 10
- 女神の祝福 15
- マナの祝福 15
- 緑のメロディ[光] 15
- シア[光] 15
5tpを追加して、「攻撃力増加」を「青い風の歌[光]」にしたり、「HP増加」を「恍惚境[闇]」にしても良さそうです。
おすすめ装備
通常攻撃をしない前提で装備オプションを組んでいるので、「攻撃時MP回復量」のセット効果があるブラック・ドラゴン装備はつけるだけ無駄となる。
したがって、それ以外のおすすめ装備を紹介。
装備の厳選の仕方は、チケットで2枠攻撃速度にしておき、他の2枠を選別、変更するようにすると楽そうです。
ファイア・ドラゴン装備
セット効果が「クリティカル率」なので、必要なさそうだが、入手難易度も低いためこちらの装備をまず作っておきたい。また、クリティカル率は回復量にも影響してくるので上げておいて損はない。しかし、装備オプション枠は全て使用済みであるために、それほど期待できるわけではない。
- プリースト初期値 +100
- 2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230 計+680
フロスト・ドラゴン装備
セット効果がHP増加なので、作れるのであれば、こちらの装備がおすすめになる。しかし、調達難易度も高く、加えて★5覚醒するのに必要な装備個数も多いことから、パーティーがかなり育っているプレイヤーでないと揃えられないので、上級者向け。
おすすめ宝物
風乗り花(スキル2)
- 8秒間命中率が250増加
- 味方がスキルを使うたびにMPを160~400回復
味方がスキルを使うだけ、自分のMPを回復できるというかなり強い宝物。これを装備すればMPの心配はしなくていい。
フェアリーのティアラ(スキル3)
- 発動時、敵全体を2秒間沈黙
- 効果発動中、味方のクリティカルダメージ量を20~50%増加
MPの回復量が十分であれば、こちらの宝物がおすすめ。
評価まとめ
専用武器の覚醒が1凸前提でかつ、装備オプションの厳選難易度がえげつないことになっているが、これでかなりの性能を発揮するはずだ。とりあえずは攻撃速度を優先的に揃えていきたい。
また、専用武器を覚醒すればするほど、スキルクールタイムを減少することができるので、余裕があれば育てていきたいところだ。2凸になるだけでも違うだろう。
コメント