
「バランセ」の使い方が確認できる「エピソード:バランセ 英雄スペシャルダンジョン」の攻略方法をまとめておきます。
「エピソード:バランセ 英雄スペシャルダンジョン」攻略

バランセのスキル 簡単 まとめ
バランセのスキルを簡単にまとめておきます。
- デバフ解除、攻撃力、クリティカル率増加、毎秒HP回復、スキルクールタイム減少
- 防御力増加、状態異常無効化、毎秒HP・MP回復
- 物理ダメージ、気絶付与、敵回復力減少、敵への被ダメージ増加
英雄スペシャルダンジョン1

敵はクロウに印をつけて倒しに来るので、表示が出たらバランセのスキル1を発動するようにしておけばあとは適当で大丈夫です。
- 両者:開幕S1発動
- クロウ:S2、バランセ:S3
- クロウ:S1、バランセ:S1(表示が出たら)
- 後、繰り返し
- クロウ:S3(S1でスタックをためた後)
この順番で倒せるはずです。
クロウはS1で「狩猟犬の噛み跡」を貯めて、S3で貯めた分ダメージを与えることができるので、2回分貯めたいところです。1回分だと仕留めきれなかったです。
英雄スペシャルダンジョン2

気絶状態になってしまうとMPが足りずにクリアできなくなるので、バランセのスキル2でガードする必要があります。
- パンシローネ:S2→S1→S1→S3の順で発動
- ミトラ:S2と通常攻撃でスタックを貯めつつS3
- バランセ:表示が出たらS2で状態異常無効可
こんな感じで意外と簡単に倒せます。
英雄スペシャルダンジョン3

キベラで敵を撃破していき、バランセでそれをサポートする流れです。
- キベラ:S3の魔剣を選択
- バランセ:S1でキベラ強化
- バランセ:S2でMP回復
- キベラ:MPが満タンになったらS3で敵前衛4体を破壊
- バランセ:S3で敵の回復力減少
- キベラ:S1、S2で敵を削りきって終了
落ち着いて順番に発動していけば倒せます。
攻略動画
動画はこちらにまとめました。
あとがき
こうしてみてみると、やはりバランセはサポート役としてかなり優秀ですね。
コメント