
NPCのキャラで、取得後に放置したままでした。
いったいどんな能力を持っているのか、確認しておきましょう。
能力解説
専用武器「無限なる記録 アコーディオ」
- 「主席財務官の知識」の最大重複数が、9~15スタックに変更
- 14~9秒ごとに「経験」スタックを追加獲得
スキルの効果
- 対象の敵とその周辺範囲内の敵に魔法ダメージ、2秒間気絶付与。
- 12秒間、すべての味方の攻撃力増加。また、ボスに与えるダメージが15%増加。
- 対象の敵とその周辺の広い範囲内の敵に2回魔法ダメージ、5秒間転倒状態付与。また、10秒間ダメージを受けた対象の被魔法ダメージを30%増加。
- すべての味方の攻撃力を増加。スキルを使うと「経験」スタック獲得。「経験」が3スタック重複すると「主席財務官の知識」スタックを獲得し、自分のクリティカルダメージ量を30%増加、すべての使用スキル効果を10%ずつ上昇。「主席財務官の知識」スタックは、最大5スタック重複、解除不可。
各スキルのスキルクールタイム
- 9秒 ◇◇
- 25秒 ◇◇◇◇
- 25秒 ◇◇◇◇
スキル評価
専用武器の覚醒数で、大きく性能が変わるために、覚醒は必須です。
味方全体の攻撃力を増加し、敵の被魔法ダメージを増加することができるため、魔法パーティーのサポート役として活躍できそうです。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必須。
「クリティカル率」は100%にしておきたいです。
- ウィザード初期値 +100
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230
- 超越スキル「ベロニカ[光]」 +100 計+780
残り+220なので、「クリティカル率」に2枠です。
攻撃速度は必要。
減衰が始まる1600まで上げたい。
「攻撃速度」に5枠。
攻撃系のオプションもほしい。
どれかのオプションに依存した追加ダメージを持っていないので、攻撃系のオプションを持っていればいいでしょう。
「攻撃力」「クリティカルダメージ」で9枠です。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 2枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系オプション 9枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- お助けしますね![闇] 15
- 主席財務官の知識[光] 15
- ベロニカ[光] 15
- ベロニカ[闇] 15
5tp追加し、「モンスター狩り」を「士気高揚」に変更したほうが良さそうです。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
クリティカル率は100%にしたいので、セット効果が「クリティカル率」の炎ドラゴン装備がおすすめ。入手難易度も低く、かなり手軽に作れますし、汎用性が高いです。
溶岩装備
この装備にする場合は、クリティカル率を2枠多めに取得する必要があります。
セット効果が「クリティカルダメージ」なので、火力を増やすことができるのと、★2で入手可能なので、覚醒難易度が低く、手軽に装備を作れるので、かなりおすすめです。
おすすめ宝物
確かな意志のペン先(スキル2)
- MP消費量が1マス減少
- 持続時間が1.6~4秒増加
超越スキルとセットで使用することで、味方の攻撃力とボスに与えるダメージの増加効果時間を増やすことができます。
覚醒するほどいいですが、覚醒なしだと下のほうが良さそうです。
ギルド決算報告書(パッシブ)
- 攻撃力増加量が50%増加
- 「主席財務官の知識」を獲得すると、10秒間味方全体のクリティカルダメージを20~50%増加
味方全体の総ダメージ量を手っ取り早く上げたいときはこちらです。
評価まとめ
NPC英雄なので、専用武器の取得難易度が高く、なかなか覚醒しにくいため、初心者向けのキャラではないですね。
ただ、育てられるとかなり強そうです。
コメント