
イベントなどでちょいちょい使用するが、自分は全く育てていないため、ここいらでスキルを把握しておこうと思います。
能力解説
専用武器「悪夢の牙 キトラックス」
- 霊を奪われた対象は、被魔法ダメージが25~60%増加
- 10秒持続
スキルの効果
- 前方にいる一定範囲内の敵に魔法ダメージ。10秒間、敵の攻撃力を25%減少させ、自分の攻撃力を増加。霊が3つ以上のときに使用すると、3秒間、敵を束縛状態。
- 対象の後ろに移動し、バフを解除して魔法ダメージ、15秒間対象の被魔法ダメージ量を25%増加、転倒状態付与。霊が3つ以上のときに使用すると、15秒間対象の魔法防御力を30%減少。
- 周辺の広い範囲内の敵に魔法ダメージ、3秒間気絶付与。霊が5つ以上のときに使用すると、このスキルのクールタイムがリセットされ、すべての霊を消費。
- スキル特性:攻撃する直前に周りの敵を引き寄せ。
- スキル攻撃で敵にダメージを与えると、対象の霊を奪う。霊を奪うとき対象に魔法追加ダメージ。また、霊1つにつきヴィスカのHPとMPが回復。獲得した霊は消費するまで持続され、最大5つまで所持可能。
- スキル特性:霊を奪われた対象は、MPが300減少。
「霊」の解説
- スキル攻撃でダメージを与えられた敵から1つ奪う。
- 奪うときに魔法追加ダメージ。
- 霊を奪われた対象の被魔法ダメージを25~60%増加(専用武器装備時)
- 霊1つに付き、ヴィスカのHPとMPが回復。
- 獲得した霊は消費するまで持続。(スキル3発動時すべて消費)
- 最大5つまで所持可能。
- 超越スキルにより、(5つ以上所持時)霊を消費しなくなるので、常に5つ所持が可能。
- 超越スキル「ヴィスカ[闇]」の効果で、霊1つにつき、クリティカル率+50、クリティカルダメージ+30%。
霊を5つ所持してから、スキル3を使うようにするといいでしょう。
各スキルのスキルクールタイム
- 8秒 ◇◇
- 10秒 ◇◇
- 13秒 ◇◇◇◇
スキル評価
超越スキルで、霊の消費を無くした場合の確認ができていないのでなんともいえない。
確認したい事項をまとめておきます。
- HP・MPが回復するのか
- 魔法の追加ダメージが発動するのか
- 専用武器の効果は発動するのか
発動しないとしても、スキル3のクールタイムがなくなるので、スキル3をポンポン放つことができるので、そちらをメインに思ったほうがいいかな。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必要。
ヴィスカは、超越スキルを取得することで、霊1つにつき、自分のクリティカル率を+50することができるため、最大+250で考えることにします。
- ウォーリアー初期値 +150
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230
- 超越スキル「ヴィスカ[光]」 +100
- 超越スキル「ヴィスカ[闇]」 +250 計+1080
「クリティカル率」が1000を超えてしまうので、炎ドラゴン装備ではなく、黒ドラゴン装備が良さそうです。
その場合、「クリティカル率」に1枠と残り+30をエンチャントで補うといいでしょう。
攻撃速度は欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
残りは悩む
- 「攻撃時MP回復量」を大量に取得することで、エンドレスでスキル3を放てるようにする
- HP回復効果を生かして、タンク装備にする
- 攻撃系のオプションを取得し、攻撃役にする
どの選択肢もこなせるために、自分の好きな構成にするといいかも。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 1枠
- 攻撃速度 5枠
- フリー枠 10枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 八つ裂きにするぞ![光] 15
- 旨そうなやつだな![闇] 15
- ヴィスカ[光] 15
- ヴィスカ[闇] 15
5tpを追加して、「モンスター狩り」を「ブラッドラス」にし、生存力を上げてもいいかも。
おすすめ装備
溶岩装備
クリティカル率を取得する必要がないため、「クリティカルダメージ」を上げてダメージ量をあげられる溶岩装備がおすすめ。取得難易度が低く、覚醒もしやすいので初心者におすすめです。
ブラック・ドラゴン装備
「攻撃時MP回復量」を増やすことで、スキル3を連発できます。ただ、取得難易度が高いため初心者向きではないです。
おすすめ宝物
凶暴な魔獣の爪 (スキル2)
- クールタイムが30%減少(10秒→7秒)
- 魔法防御力減少量が8~20%追加
スキル2の回転率が上がり、敵を弱体化することができます。
巨大化した悪魔の魂(スキル3)
- 使用中、すべての状態異常を無効化
- 使用するたび、ダメージ量が4.0~10.0%増加
- 最大10スタック重複
スキル3を連発するときは、こちらがおすすめ。
評価まとめ
魔法防御力が減少されないティルファス戦では使用できないが、その他のザコ敵がたくさん出てくる場合や、敵の後ろに回り込む必要がある場合などに使用できます。
自己強化や回復効果が優秀なので、装備の組み合わせを考えるのが楽しそうなキャラですね。
コメント