
やたらとスキルの文章が長いため、簡単にまとめようとおもいます。
能力解説
専用武器「強奪の印章 カリーオスク」
- クリティカルダメージが20%増加
- スキル2でダメージを与えるたびに対象のMPを500減少させ、自分のMPを500回復
スキルの効果
- ランダムな敵対象と周辺範囲内の敵に魔法ダメージ。ゼラが「闇の覚醒」状態の時、「闇の球体」のダメージが2倍増加し、クールタイムが100%減少。「強奪の印章効果1段階」対象のシールドを破壊。
- 自分にかかったデバフを解除し、自分に永久的に持続する「強奪の印章」を展開。
- 印章が3段階になると活性化。HPが最も低い味方は、即時MPが1マス回復し、5秒間HPを回復、状態異常無効化。
- 10秒間、「紅き月」を作成して効果時間中、味方全体の攻撃力を増加、被ダメージを20%減少。また、敵全体に魔法ダメージを与え、回復力を50%減少。「強奪の印章効果2段階」味方全体が受ける効果が2倍増加。
- スキルを4回使用することで「闇の覚醒」状態へ移行。
各スキルのスキルクールタイム
- 5秒 ◇◇
- 17秒 ◇◇◇
- 17秒 ◇◇
- 25秒 ◇◇◇◇
「強奪の印章」(スキル2)の解説
自分にかかったデバフを解除し、自分に「強奪の印章」を展開。スキルを発動するごとに「強奪の印章」の段階が上昇します。
「強奪の印章」の効果は、5秒毎にランダムな敵対象に魔法ダメージ。
- 1段階:スキル1に効果が追加。
- 2段階:効果が4秒ごとになり、スキル3に効果が追加。
- 3段階:効果が3秒ごとになり、「強奪の印章」スキルが「印章付与」スキルに変更。
「印章付与」の効果は、自分のデバフ解除に加え、HPが最も低い味方に以下の効果が追加されます。(使用MPが1マス減少。◇◇◇→◇◇)
- 即時MPが1マス回復
- 5秒間HPを回復、状態異常無効化
「闇の覚醒」状態(パッシブ)の解説
スキルを使用するごとに「闇」スタックを獲得し、4スタック重複すると「闇の覚醒」状態へ移行。(「闇の覚醒」状態のときは「闇」スタックを獲得できません。)
「闇の覚醒」状態の効果は以下です。
- 効果時間は10秒間
- 吸血+200
- 英雄でない敵に与えるダメージ+50%
- スキル1の効果を強化(ダメージ2倍、クールタイムなし)
- 死に至るダメージを受けることでも「闇の覚醒」解除
- 自分のすべてのMPを消費してHPを30%回復し復活
- 復活以降10秒間は「闇」スタック入手不可
スキル評価
「闇の覚醒」状態になると、スキル1のスキルクールタイムがなくなるので、スキル1をポンポン放つことができるようになります。MPがたくさん必要になりますが、超越スキルを取得することで、MPを回復しながらスキルを放てるようになるので、大丈夫でしょう。
死から復活したときに、「闇」スタックが入手できなくなるだけでなくMPも回復しなかったのですが、これがバグなのか仕様なのかわかりません。回復しないものと思っておいたほうがいいでしょう。
装備オプションをどうするか。
クリティカル率は必要。
「闇の覚醒」状態になることで、スキル1のダメージが2倍になるので、できるだけダメージ量はあげておきたいです。したがって、「クリティカル率」は100%にしておきたいです。
- ウィザード初期値 +100
- プリースト2超越スキル「女神の祝福」 +150
- ルーン +200
- 炎ドラゴン装備4セット効果 +230
- ゼラ[光] +100 計+780
残り+220欲しいので、「クリティカル率」に2枠。
攻撃速度は欲しい。
減衰が始まる1600までは欲しいので、「攻撃速度」に5枠。
攻撃力系は欲しい。
「闇の覚醒」状態になるとスキル1のダメージが2倍になるので、ダメージ量は上げておきたいです。
「攻撃力」「クリティカルダメージ」「防御貫通力」あたりは欲しい。
装備オプションまとめ
- クリティカル率 2枠
- 攻撃速度 5枠
- 攻撃系 9枠
おすすめ超越スキル
装備オプションで選択したものも踏まえて選択するとこんな感じ。
- 攻撃力増加 10
- モンスター狩り 10
- 闇の球体[光] 15
- 紅き月 [闇] 15
- ゼラ[光] 15
- ゼラ[闇] 15
5tpを追加して、「モンスター狩り」を「回路爆発」にして攻撃力を増加したほうがいいかも。「闇の覚醒「光」」も捨てがたい。
おすすめ装備
ファイア・ドラゴン装備
クリティカル率は100%にしたいので、セット効果が「クリティカル率」の炎ドラゴン装備がおすすめ。入手難易度も低く、かなり手軽に作れる。
おすすめ宝物
紅き月のアミュレット(スキル2)
- スキル2のスキルクールタイムが7秒減少。(17秒→10秒)
- 「印章付与」対象数が4人に変更され、効果時間が2秒増加。
効果対象が4人になるのが大きいです。
とある少女の自画像(パッシブ)
- 「闇の覚醒」状態の効果時間が2秒増加
- 死に至るダメージを受けたとき、「闇」スタックを獲得できない時間が5秒に変更。
「闇の覚醒」状態の効果時間が増え、復活後の再スタックまでの時間が短縮されるので、倒されやすいときには装備した方がいいでしょう。
評価まとめ
味方の攻撃力増加、HP・MP回復、被ダメージ減少などサポート役としても優秀で、自己強化もできることから、一人二役をこなせる優秀なキャラ。
実際に育ててみて、どれほど使えるのかを確かめようと思います。
コメント