キッチンペーパーはちょいちょい使うのですが、気がつくと在庫がなくて慌てることが多いです。「あー、買うの忘れてた」というのがあるあるですね。
そこでまとめ買いしておくと楽です。
キッチンペーパー まとめ買いについて まとめ
100カット×2ロール×9パック

購入したのは「100カット×2ロール×9パック」で、まとめ買いで割引があったので購入しました。
だいたい1年間で1200カットぐらい使用する感じでした。6バックぐらいですね。それぐらいあれば1年保つという感じです。
購入したものはどうやら在庫がないようなので、別のものを探す必要があります。
値段の目安は1カット1円ぐらい
最近は値段が上がっているようで、1カット1円ぐらいでも安いという感じです。
ネットで購入しようとすると、他のものが根こそぎ高いのでどうしても高めのものを購入してしまいがちです。
騙されないようにしたいですね。
どれが良さそう?
日本製紙クレシア スコッティファイン
「日本製紙クレシア スコッティファイン 3倍巻 キッチンタオル 150カット 4ロール×12パック(48ロール) 」がいい感じです。
7200カットあるので、6年は持ちますね。
エリエール キッチンペーパー 超吸収 キッチンタオル
次点では「エリエール キッチンペーパー 超吸収 キッチンタオル 70カット×48ロール(4ロール×12パック) パルプ100% 1.4倍巻き 【ケース販売】」ですかね。
3360カットの割に値段が高めですが、他のものよりは安いです。
エリエールラクらクックパパッと手軽に使えるキッチンペーパー
ロールタイプではないですが「エリエールラクらクックパパッと手軽に使えるキッチンペーパー」が比較的安めですね。
ネピア 激吸収キッチンタオルボックス
少数で購入するのであれば「ネピア 激吸収キッチンタオルボックス」がいいと思います。
あとがき
ネットでペーパー系を購入するときは、値段をよく見て購入するようにしないとかなり高めで購入してしまうことになるので注意です。ティッシュとかえげつないです。
あとの問題は、大量買いしたときの保管場所ですね。48ロールってかなりの場所が必要になります。
コメント