
※引用画像:Amazon.co.jp
「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」が、2023年12月1日(金)発売するようです。楽しみすぎて待ちきれません。
さっそく予約しようと思って公式サイトを見てみると種類がいくつかあったのでわかりやすくまとめておこうと思います。
DQM3 魔族の王子とエルフの旅 予約特典まとめ
通常版(パッケージ版/ダウンロード版) 7,678円(税込)
通常版は、ソフトと各店舗特典がセットになってます。
ローソン@Loppi・HMV
ローソン@Loppi・HMVの店舗別特典は、以下の3つです。
- ゲーム内アクセサリー:うさぎのおまもり(すばやさUP)
- ゲーム内アイテム:しあわせのたね(レベル1UP)
- オリジナルグッズ特典:わたぼうデザインのラバーコースター
Amazon.co.jp
Amazon.co.jpの店舗別特典は、以下の2つです。
- ゲーム内アイテム:元気玉✕3個(バトル10回の間だけ経験値とゴールドが1.5倍)
- ゲーム内アイテム:アモールの水✕3個(仲間全体のHPを50~60回復)
My Nintendo Store(ダウンロード版のみ)
My Nintendo Storeの店舗別特典は、以下の2つです。
- ゲーム内アイテム:くんせいにく✕5個(少し仲間になりやすくなる)
- ゲーム内アイテム:ほねつきにく✕5個(少し仲間になりやすくなる)
スクウェア・エニックス e-STORE
スクウェア・エニックス e-STOREの店舗別特典は、以下の2つと抽選で1つです。
- ゲーム内アクセサリー:銀のかみかざり(守備力・かしこさ・最大MPがわずかに上がる)
- ゲーム内アイテム:HP回復の証(スキル「HP回復」を習得させる)
- 抽選でe-STORE特典
マスターズ版(パッケージ版/ダウンロード版) 11,198円(税込)
マスターズ版は、追加DLCの3種類に加えて以下の3つ特典が追加されています。
- ゲーム内特典衣装:ゴシックコート・赤(ピサロの服装変更)
- ゲーム内アクセサリー:戦士のゆびわ(攻撃力・守備力がわずかに上がりHP自動回復)
- ゲーム内アイテム:しもふりにく✕10個(かなり仲間になりやすくなる)
店舗別特典は通常版と同じです。マスターズ版を各店舗で購入することで店舗別特典ももらえます。
ローソン@Loppi・HMV
Amazon.co.jp
My Nintendo Store(ダウンロード版のみ)
スクウェア・エニックス e-STORE
超マスターズ版(パッケージ版のみ) 14,003円(税込)
超マスターズ版は、マスターズ版に追加されている特典に加えて以下の2つの特典がさらに追加されています。
- オリジナルグッズ特典:モンスター配合帳(モンスター配合を記録しよう)
- オリジナルグッズ特典:わたぼうデザインのクッション&ブランケット(クッションの中に収納可能)
店舗別特典は通常版と同じです。超マスターズ版を各店舗で購入することで店舗別特典ももらえます。
ローソン@Loppi・HMV
スクウェア・エニックス e-STORE
3DSで遊べる旧作まとめ
3DSで遊べる旧作をまとめておきます。
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
モンスターズ1は、テリーが主人公です。
テリーのワンダーランドはNintendo Switchでドット絵の「RETRO」版もあります。
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
モンスターズ2は、イルとルカが主人公です。2人のどちらかを選んでプレイできます。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー – DS
ジョーカーシリーズの初代です。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル – DS
ジョーカーシリーズの3作目のプロフェッショナル版です。(2作目は無印版)
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル – 3DS
ジョーカーシリーズの5作目のプロフェッショナル版です。(4作目は無印版)
あとがき
いやー楽しみですね。
自分はAmazon.co.jpでマスターズ版を予約しました。
コメント