
今まで安い砥石ばかりを購入していましたが、そろそろ少し高い砥石を購入してもいいかなと思っています。
次回買う砥石をどれにしようか迷っていますがこちらの動画を参考にすると「刃の黒幕」が良さそうですね。
参考動画「圧倒的不審者の極み」さん
参考動画は「圧倒的不審者の極み」さんが投稿している「100円の包丁を30,000円の砥石で研いだ結果」という動画です。
こちらの動画ぐらい包丁を研げるようになりたいものです。
動画で使われている砥石 まとめ
動画内で、どの砥石を使っているのかは、「刃の黒幕」以外書かれていないのでわかりません。わからないところは、たぶんこれだろうというものを載せておきます。
#120
#220
#1000
#2000
#6000
#8000
#12000
#30000
動画内で使われている砥石台
台はこちらのものだと思われます。
あとがき
砥石だけでも全部揃えると、64,471円かかってしまうのはびっくりです。そこまではできないですね。
動画を見てみると、度数の小さいもので、ある程度包丁の形を作ってしまわないダメのようですね。普段から下手な研ぎ方をして包丁がガタガタになっているので、いったん形を直そうかな。
とりあえず、次に買うのは度数の小さいものですね。#30000は高すぎるので手が出ないので、余裕が出てきたときに購入するようにしたいです。
コメント