布団の圧縮袋が壊れたので、圧縮袋を探していました。
Amazonベーシックのものを購入してみたので、まとめておきます。
Amazonベーシック 真空圧縮収納バッグ レビュー
特大、大、中のセットを購入

服とかも圧縮したかったので、特大、大、中のセットを購入しました。
写真は使ったので減ってますが、それぞれ2個ずつ入ってました。
かなり圧縮できる

かなり圧縮できるのでびっくりしました。
最近の圧縮袋は性能がかなり上がっているみたいですね。
圧縮するときは付属のポンプが早い

圧縮するときは付属のポンプがオススメです。
空気を吸い込むところはネジになってます。

ポンプ部分もねじになっているので、ピッタリと取り付けられるようになってます。

また、圧縮した後もカバーがネジになっているので、ピッタリとハマり空気が入りにくくなってます。
掛け布団は超特大を選ぼう
掛け布団を圧縮したいときは「超特大」サイズを選びましょう。
それ以外は入りません。
サイズの目安
サイズの目安は、以下のようになってます。
- 超特大:掛け布団
- 特大:敷きパッドなど
- 大:服(ジャンパーなど)
- 中:服(スウェットなど)
- 小:服(Tシャツなど)
あとがき
ビニールプールの電動空気入れで空気を吸い込んでみたのですが、最後まで吸い込むことはできませんでした。
やはり、付属のポンプで吸い込むのが早くて確実です。無くさないようにしたいですね。
コメント