
「ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ」の2の方で、ビーストモードの巻物がどうやら1個しか入手できないっぽい?ので、ローレシアかサマルトリアの王子のどちらかに使う必要があるのですが、サマルトリアの王子の方がいいみたいです。
自分はローレシアの王子に使ってしまったので、クリア後までの感想をまとめておきます。
サマルトリアの王子がおすすめの理由
サマルトリアの王子がリホイミ状態のときに、ビーストモードの超絶技「ぶんしん」が使用できるようになり3回も行動できるようになるので、めちゃくちゃ強いんじゃないかというわけです。
ローレシアの王子に使ってもクリアに問題なし
サマルトリアの王子はギガデイン(ジゴスパーク)連打

サマルトリアの王子には、「みかわしきゃく」からの「ギガデイン→ジゴスパーク」を「やまびこのぼうし」「ふしぎなボレロ」のセットで使用してもらうので、それほど暇にならないです。
渾身斬りが連打できる
ローレシアの王子がビーストモードを習得すれば、渾身斬りを2回使えます。
クリア後の「しんりゅう」戦の時にバイキルトとルカニ使用で、1度に1500ダメージを2回の計3000ダメージを1ターンで与えるという感じです。
はやぶさのけんを装備した場合、1回に与えるダメージが1000ダメージに減りますが、2回攻撃で2000ダメージ、ビーストモードで更に倍の4000ダメージとかなり強いです。
それほど差が出ない
サマルトリアの王子のジゴスパークが1度に500ダメージ+たまに麻痺なので、それが6回分と考えると、渾身切り2回分とそれほど差はないです。
というか、むしろ強いんじゃないかと。
しんりゅうも4ターンで撃破可能

はやぶさのけん装備の渾身斬りビーストモード、たたかいのドラムを使えば、しんりゅう戦を4ターンでクリア可能です。
あとがき
結論としては、どちらでも問題ないですね。

コメント