windows11 【Brave】パソコンでプライベートモードのショートカットを作る方法。 Braveで、パソコンのデスクトップ上にプライベート(シークレット)モードのショートカットを作る方法をまとめておきます。プライベートモードのショートカットを作る方法BraveをインストールしようBraveをパソコンにインストールしましょう。... 2025.01.05 windows11
PC関係 【Kindle】Wordをkindle用に変換する方法。docx→mobi。 kindle本を出版するときに、Wordで作成したものを実際にkindleで見ようと思って、docxファイルをmobiファイルに変換しようと思ったのですが、実際にやってみたところなかなかうまくいかなかったので、手順をまとめておきます。駄目だ... 2025.01.04 PC関係
PC関係 【Word】勝手に1文字ずれるときの対処法。オートコレクトを設定しよう。 Wordで、段落の1文字目をあけて文章をうっていると2行目も1文字あいてしまいます。カーニングなどで調節しようと思って0にしても、スペースを入力した途端に自動で1文字分あいてしまいどうしようもないです。どこかに設定があると思って調べてみると... 2025.01.04 PC関係
PC関係 「初心者向けPC組み立てガイド」について。 初めて自作PCを組み立てる人向けに「最初の1台を自作しよう!初心者向けPC組み立てガイド」という電子書籍を出版したのでまとめておきます。「自作PC」カテゴリー記事がベースブログ内にある「自作PC」カテゴリーの記事をベースに一通りまとめました... 2025.01.02 PC関係
windows11 【Windows11】音が出ないときの対処法。 テレビにWindows10のパソコンを繋いで使用していたのですが古くなって動作も不安定になってきたので、Windows11のパソコンに繋ぎ直したところ音が出なくなってしまいました。パソコンは音を認識しているようでサウンドのところの音量が上下... 2024.12.02 windows11
自作PC 【自作PC】USBポートを増設。GRAUGEAR「G-MP02」レビュー。 長尾製作所「オープンフレーム ver.ATX」を使用しているのですがフロントパネルがないため、マザーボードのUSBポートを利用しています。どうしても、配線が集中してしまうのですが、今回ペンタブや左手デバイスを追加した関係で更にゴチャついてし... 2024.10.23 自作PC
windows11 【Windows11】ペイントの背景が透明にならないんだけど。ペイント3Dでロゴもパーツ分けも。 Windows11に標準搭載されているペイントを更新することで、背景を自動で透明にして保存することができるようになったのですが、PNGで保存しても背景が透明にならないのでどうにかならないかなと思っていました。ペイントのなんとも残念なところど... 2024.09.08 windows11
PC関係 画像やyoutubeのサムネイルが表示されないんだけど?DNSサーバーを変更しよう。 2021年当時に、youtubeのサムネイルが表示されなくなったときは、Wi-Fiルーターから2.4GHzの方に接続していたことが原因で、5GHzの方に変更すると表示されるようになりました。ただ、それ以降もちょくちょく表示されないことがあっ... 2024.07.17 PC関係
自作PC 【自作PC】グラフィックボード(GPU)の選び方。性能?価格? 自分がパソコンを組み立てた2022年よりも大幅にグラフィックボードが安くなっているので、選び方をまとめておこうと思います。グラフィックボードの選び方目的をしっかりと決めるまずパソコンを使って何をしたいのかをしっかりと決める必要があります。グ... 2023.07.31 自作PC