ベビー&キッズ用品トイレットペーパーをティッシュの代わりにしたい。「RIN」 小さい子どもがご飯を食べるとボロボロと落としたり、食べずに口から出したりと大量のティッシュペーパーが必要になり、常にティッシュ不足になってます。流石にもったいないので、机の上におけるトイレットペーパーケースを購入してみたのでまとめておきます...2022.08.19ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品【リッチェル】おでかけマグのストローとパッキン付け替え。交換部品の選び方。 上の子が使っていた「Richell スヌーピー 70th おでかけストローマグ」を下の子にも使っていると流石にストローとパッキンが汚れてきて、洗ってもきれいにならなくなってきたので交換することにしました。 部品がたくさんあり選びにくいので、...2022.08.18ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品【西松屋】ミッフィーの水筒のストローとパッキン交換部品はどこのを買えばいい? 西松屋で購入した保育園などに持っていく子供用の水筒「ストロー付き保冷ボトル」なのですが1年ぐらい使用していると、ストロー部分とパッキン部分がカビてきて洗っても落ちなくなってきました。 また、水筒をひっくり返すと中のお茶が漏れるようになって来...2022.05.22ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品らくらくハンドminiの先が折れた。自分で修理。 「らくらくハンドmini」を購入して一週間経っていないのにへし折れたみたいです。どうやら床に放置していた「らくらくハンド」の上から踏んだか座ったかしたみたいです。 これぐらいだったら自分でくっつけられそうなので直してみました。 らくらくハン...2022.04.03ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品「きっちょん」がすごい安全。初めてのハサミにオススメ。 小さな子がハサミを使うと危なっかしくて目を離せません。 安全なハサミがないかなと思っていたら、クツワのはさみ「きっちょん」がすごく良いみたいなのでまとめておきます。 クツワ はさみ きっちょん レビュー パッケージの裏側はこんな感じ パッケ...2022.03.18ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品プラレールの電池の入れ替え方「S-47 阪急電鉄1000系」 プラレールを購入したのですが、セットで売られているのはレールだけだったので本体を別途購入しました。 電車っぽい見た目で値段が安いのを探すと「プラレール S-47 阪急電鉄1000系」がちょうどよさそうだったのでこちらを購入しました。まとめて...2022.03.15ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品「プラレール」29パーツはどんな感じ?初めてに良さそう。 甥っ子が、電車に興味が湧いてきたようなので「プラレール 10のレイアウトがつくれる ! ベーシックレールセット」を購入してみました。 まとめておきます。 プラレール 10のレイアウトがつくれる ! ベーシックレールセット レビュー 箱を開け...2022.03.14ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品「ダブルアクショントミカビル」ってどんな感じ?シール貼りが大変。 ダブルアクショントミカビルが気になっていたので購入してみました。 初めてトミカの建物を購入してみましたがシール貼りが思ったよりも大変でした。まとめておきます。 ダブルアクショントミカビル レビュー 箱を開けるとこんな感じ パーツは袋に入って...2022.02.23ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品「スイスイおえかき」がなかなかおもしろい。レビュー。 スイスイおえかきをもらったのでまとめておきます。 スイスイおえかき レビュー ペンは握りやすい ペンは太くて握りやすい形状になっています。 グーで握ってもずり落ちないような形になっているので、持ち方にこだわる必要はないです。 色が変わるのは...2022.02.13ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品北星社「たべものあわせ」レビュー。遊ぶが片付けが。 北星社の「たべものあわせ」をもらったのでまとめておきます。 北星社「たべものあわせ」レビュー 箱は開けやすい 箱には凹みがついているので、お菓子の箱のように開けにくいということはないです。 非常に開けやすい。 裏面にひらがなとカタカナ バラ...2022.02.12ベビー&キッズ用品