ポケモンSV | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ポケモンSV

ポケモンSV

【ポケモンSV】レイドパワーLv.1のレシピまとめ。具材なんていらない。

レベルに応じてテラレイドバトルで報酬を増やすことができるレイドパワーの「Lv.1」のフリーモードのレシピを載せておきます。Lv.1だとテラレイドバトルの報酬を1枠増やすだけですが、塵も積もればなんとやらなので、参考までにどうぞ。レイドパワー...
ポケモンSV

【ポケモンSV】レタスのフリーモードレシピまとめ。

気になったので、レタス1つに対して、各種調味料1種類のレシピについて調べてみました。レタスのフリーモードレシピまとめ一覧はこちらレタスでかでかパワーちびちびパワーけいけんちパワーそうぐうパワーレイドパワーほかくパワータマゴパワーおとしものパ...
ポケモンSV

【ポケモンSV】エリアゼロ第4観測所付近のポケモンの努力値まとめ。

「ポケモンスカーレットバイオレット」で、努力値の振り方と、エリアゼロの第4観測所付近に出現するポケモンを倒した時に追加される努力値についてまとめておきます。努力値の振り方どれにいくら振るか決めようどの能力に振るのかをまず決めましょう。自分は...
ポケモンSV

【ポケモンSV】ポケモンの孵化厳選のやり方。性格厳選はしなくてよい。

「ポケモンスカーレットバイオレット」では、性格を変更するミントがお金で購入できます。そのおかげで、それほど性格の厳選が重要じゃなくなり、孵化厳選がやりやすくなりました。やり方をまとめておきます。ジャッジ機能は、エンディング後にポケモンセンタ...
ポケモンSV

【ポケモンSV】レベル上げの経験値効率がいいのは?エリアゼロで「けいけんちパワーLv.2」。

「ポケモンスカーレットバイオレット」で、今のところ効率が良さそうな経験値稼ぎのやり方をまとめておきます。また、ストーリーはジム戦を攻略できる順にクリアしていけばレベル上げをしなくてもクリアできる(回復アイテムでゴリ押しできる)ので、エリアゼ...
ポケモンSV

【ポケモンSV】1000歩ってどれぐらい?チャンプルタウンがオススメ。

「ポケモンスカーレットバイオレット」では、連れ歩き1000歩で進化するポケモンがいます。進化しないまま60レベルぐらいになり、「なんか特殊な進化があるな」と気がつく感じです。今作は歩数計がないため、1000歩がいったいどれぐらいなのかわかり...
ポケモンSV

【ポケモンSV】タマゴパワーLv.2はどうやればいい?レシピ入手。

ポケモンを厳選するのに「タマゴパワー Lv.2」があると便利なのですが、料理を注文するのは値段が高く、毎回注文するのは気が引けます。そこで、レシピをまとめておきます。ネタバレ注意です。タマゴパワーLv.2の作り方スーパーピーナッツバターサン...
ポケモンSV

【ポケモンSV】過去作のスマホカバーはどこでもらえるの?

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で、過去作をプレイしていれば対応したスマホカバーがもらえるみたいなのですが、どこでもらえるのかわからず、どこで変更するのかもわからなかったのでやり方をまとめておきます。過去作のスマホカバーの...
ポケモンSV

【ポケモンSV】処理落ちするときの対処法。本体に移動しよう。

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」ですが、処理落ちするという話をよく聞きます。そのうちアップデートで動作改善されると思うのですが、少しでも軽くする方法をまとめておきます。注意点データを本体に移動すれば処理落ちしなくなるという...
ポケモンSV

【ポケモンSV】事前ダウンロードの容量はどれぐらい?6.6GB。

2022年11月18日発売の「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の事前ダウンロードができるので、まとめておきます。ポケモンSVの事前ダウンロードについて容量は、6.6GB事前ダウンロードの容量は、6.6GBでした。11月11日...
スポンサーリンク