ねんごたれ | ページ 42 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ねんごたれ

DIY

【DIY】流しの蓋でトミカが吸い込まれるやつを作ってみた。

YouTubeでトミカが吸い込まれていくものがあり、これがあると結構遊べそうだなということで作ってみました。流しの蓋でトミカが吸い込まれるやつの作り方準備するもの準備するものは以下のとおりです。流しの蓋丁度いい箱布ガムテープ丁度いい箱を探し...
ドラゴンクエストタクト

【ドラクエタクト】ぬしさまロード7の攻略メンバー。

ドラゴンクエストIXイベントのバトルロード「ぬしさまロード7」がクリアできたのでまとめておきます。ぬしさまロード7の攻略攻略メンバー攻略メンバーはこんな感じです。エルギオスリビングスタチューホロゴーストドラキーマ(才能開花)ぬしさま特技はす...
ネット回線系

10ギガ対応ルーターはどれがいいの?よく見て買おう。

四国のネット回線で有名なピカラも「10Gbps」に対応し始めました。ついに来たなと言う感じです。「10Gbps」を契約するのであれば、それに対応したWi-Fiルーターと対応したパソコンを購入する必要があります。ここでは、Wi-Fiルーターに...
スポンサーリンク
車・原付

ケンウッド「DPV-7000」の後継機「DDX5020S」が出てた。違いは?

トヨタのウィッシュに「DPV-7000」をつけた後、後継機を待っていたのですが、生産がなくなりもう出ないのかなと思っていたら、知らない間に「DDX5020S」というのが出ていました。2年ぐらい前に。いったいどれぐらい変わったのか気になったの...
おすすめ商品・メモ

オススメのシャーペン。ぺんてるのケリーが使いやすい。

大学のときから10年愛用しているシャーペンの「ぺんてる シャープペン 万年CIL(ケリー)」がすごく書きやすいのでオススメしておきます。まじでオススメ。名前入りにもできるのでプレゼントにも向いてます。ぺんてる シャープペン 万年CIL(ケリ...
ベビー&キッズ用品

「きっちょん」がすごい安全。初めてのハサミにオススメ。

小さな子がハサミを使うと危なっかしくて目を離せません。安全なハサミがないかなと思っていたら、クツワのはさみ「きっちょん」がすごく良いみたいなのでまとめておきます。クツワ はさみ きっちょん レビューパッケージの裏側はこんな感じパッケージの裏...
ブログ運営関係

Twitterで返信の通知がこないんだけど?ミュート設定解除。

Twitterで質問を募集しているのに、その通知がこないような設定になっていました。この前ダイレクトメッセージを訂正したのに、そのときには気が付きませんでした。今後気をつけるために、Twitterのミュート設定についてまとめておきます。パソ...
おすすめ商品・メモ

コピー用紙をノート代わりに使って勉強しよう。コスパ最高。

黒板に書かれたことをそのままノートに写すので勉強終わりでも良いのですが、黒板に書かれない先生の言ったことや自分が考えたことを書くスペースがありません。また、無理に書こうとするとノートのバランスが悪くなり、あとから見てみると何が書いてあるのか...
MHRise:SB

【MHRise:サンブレイク】容量には注意。追加で約13GB。予約はダウンロード版。

モンスターハンターライズ:サンブレイクの予約が開始されたのでまとめてみました。サンブレイクの更新データが約13GBあり、ライズと合わせてトータルで約24GBの容量が必要になるので容量を空けておきましょう。
おすすめ商品・メモ

キャンパスノートってどこが安い?コクヨがオススメ。

学校などで使うノートですが、よく使われるのがキャンパスノートです。別にキャンパスノートでなくてもノートであれば問題ないでしょう。ここでは、安いノートを載せておきます。ノートの選び方A罫B罫の違いは?ノートには、「A罫」「B罫」の2つの違いが...
スポンサーリンク