【ユミアのアトリエ】残響片変換って何?どうやるの? | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
PR
スポンサーリンク

【ユミアのアトリエ】残響片変換って何?どうやるの?

「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」で、残響片変換というのがあるのですが、どうやってやるのか謎だったのですが、どうやら自動で変換する機能のようなのでまとめておきます。

スポンサーリンク

残響片変換について

スキルツリーで解放

スキルツリーで解放されます。

レシピ想起台で出てくる

レシピ想起台で、レシピのレベルを上げる時に、大はあるけど中や小の残響片がない(中はあるけど小がない)などのときに、残響片投入のところの文字が「残響片変換」の文字になって点滅します。

確認画面が出てくる

残響片変換する前には、確認画面が出てきます。

変換されて投入できる

変換した後は、普通に投入して終了です。

公式サイトの説明はこちら

公式のマニュアルにも記載があります。すこしわかりにくいです。

逆はできない

小から大が変換できるようになればいいのに。

あとがき

大が出てくるようになると、中や小が足りなくなりがちなので、残響片変換があると便利ですね。

コメント

  1. 匿名 より:

    残響片小が足りないのは序盤だけでやり込むと圧倒的に中や大が足りない

タイトルとURLをコピーしました