【天穂のサクナヒメ】稲作の一連の流れまとめ。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
PR
スポンサーリンク

【天穂のサクナヒメ】稲作の一連の流れまとめ。

元肥をやるのを毎回忘れ、美だけが上がってきてしまいました。

他の部分を上げたいので、稲作のやり方をまとめて忘れないようにしておきます。

スポンサーリンク

稲作の流れ(随時更新)

冬3(種選別・田起こし)

種選別

  • 塩水選(美を上げたいときは泥)
  • 全部入れ
  • 薄播き

はじめの頃は量を重視です。クリア後ぐらいから収穫しても米が消え去る(MAX999)ため、十分な量を確保できたなら品質重視の方がいいでしょう。(畑が増えるので量も問題なし)

泥と塩ですが、美を上げるときだけ泥で、残りは塩です。

はじめから全部投入して混ぜましょう。

最後まですると100になります。

撒き方は、薄播きです。

田起こし

  • 元肥を入れる(美を上げたいときは入れない)
  • 石をすべて取り除く(農技:石砕きを覚えると必要なし)
  • ジャンプで畑から離脱し牛を出動

元肥に有機物をすき込むといいみたいです。

「石砕き」を覚えると、石を拾わなくても除去したことになるみたいです。

「L」を押しながら耕し、黒いところが無くなったら終了です。

春1(田植え)

  • 肥料を入れる(壮盛・剪枝・秀日の妙薬を入れる)
  • 水を入れて田植え

田植えの前に薬を入れておくと、田植えとともに薬が行き渡り、効き目が長く続くそうです。

水を入れてから田植えをしましょう。「やや疎植」か「標準」にしておきましょう。「枡植え」でやると「やや疎植」になりやすいです。

春2(一次分けつ)

  • 肥料をやる
  • 浅水(25%ぐらい)

肥料をやって水は浅めで維持です。

肥料に米ぬかなどをやっておくと草が生えにくくなるみたいです。

春3(一~三次分けつ)

  • 肥料はやらない
  • 浅水(25%ぐらい)
  • 夜に三次分けつしていたら中干し(5時間)

肥料をやりすぎると駄目なようなので、やらないようにします。足りてない場合は、もちろんやりましょう。

ご飯を食べた後、活動を再開し水を抜いた後、5時間休んで中干し完了です。

夏1(三次分けつ)

  • 肥料をやる(秀日の妙薬を入れておく)
  • 浅水(25%ぐらい)

肥料にはカメムシ対策に「秀日の妙薬」を入れておきましょう。

中干しを夜の間に終えると、三次分けつの時間が長いような気がします。

夏2(出穂)

  • 肥料をやらない
  • 水は40%ぐらい

水が大量に必要みたいですが、水が深すぎると駄目なようです。

夏3(収穫)

  • 2時間ほど休む
  • 水を抜く
  • 収穫
  • 稲架掛け

少し時間が経つと収穫できるようになります。

水を完全に抜いてから収穫しましょう。その後、稲架掛けまですると1日が終わります。

秋1(稲架掛け)

雨が降ることが多いので祈祷をしておきましょう。

この日で乾くことはあんまりないです。

秋2(稲架掛け・脱穀・籾摺り)

  • 稲架掛け
  • 脱穀
  • ご飯食べた後の夜に籾摺りを水車にセット

「そろそろよいではないか」で次の工程へ進めます。

脱穀した後、ご飯を食べて時間を調節します。

夜に活動を再開し、籾摺りを水車にセットして休みます。

秋3(精米)

  • 水車に白米を取りに行く

水車に白米を取りに行って終了です。

冬1~2

冬の間は自由時間です。

探索を進めたり、装備の素材を入手したりしましょう。

参考サイト

こちらのサイトの情報を元にしてます。

あとがき

肥料をやってもやらなくてもあんまり変わらないので毎回やるのが良さそうな感じがします。美は合鴨を入れることでどうしても上がるみたいですね。

夏の間は、探索に行かずに水管理する方がいいのかな。

これだけやっても、しらた米にどうしてもなるのが辛いな。攻略するまえにMAX行きそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました