庭 【庭】ワイヤープランツを株分け。突き刺すだけで増える。 ワイヤープランツを花壇に植えていると、モコモコしてきたので、株分けしようと思います。ワイヤープランツを株分け不織布ポットで移動できるようにしたい花壇に直植えしてしまうと移動できず、一面に増えてきてしまいます。不織布ポットに植えて、持ち運びが... 2021.09.06 庭
庭 【庭】不織布プランターでミョウガを植えてたら収穫できた。 試しに庭のミョウガを不織布プランターの方へ移動させていました。7月に入ってやっと収穫することが出来ました。今年はなんだかなるのが遅い感じですね。不織布プランターでミョウガ生えたのがすぐわかる庭に生えていると、蚊の襲撃に会い探すのが困難なので... 2021.07.11 庭
庭 【庭】不織布プランターでシソ(大葉)を育ててみた。よく育つ。 バナナを育てるために不織布プランターを購入したのですが、昨年の寒波で跡形もなく消えてしまったので、いろいろ育ててみることにしました。意外とシソがよく育っているので、今度からシソはこんな感じで育てようかなと思います。なお、右側はミョウガです。... 2021.06.11 庭
庭 フマキラー「ハチ超激取れ」を設置してみた。 今年も蜂の季節がやってきたので、恒例の蜂の捕獲器を設置していこうと思います。いつの間にか、捕獲器がグレードアップしていたのでそちらを購入することにしました。まとめ買いでお得でしたしね。フマキラー「ハチ超激取れ」 レビュー組み立て方組み立て方... 2021.05.18 庭
庭 蜂の巣対策にガムテープでダミーの巣を作成。様子見。 毎年、蜂の巣の対策をしているのですが、今年はダミーの巣をおいてみて様子を見てみようと思います。ダミーの蜂の巣いらない紙を丸めてガムテープでぐるぐるまきいらない紙を丸めて、ガムテープでぐるぐる巻きにし、ボール状にしておきます。蜂がくるところに... 2021.04.22 庭
庭 【庭】アロエが増えたので株分けしたい。 アロエが増えてきてごちゃごちゃしてきたので、一度キレイにしたいです。そこで、アロエの増やし方をまとめておきます。アロエの増やし方種類は、たぶんキダチアロエだとおもいます。土に埋める部分を作る太い茎の部分は、葉を減らし土にさす部分を作ります。... 2020.11.21 庭
庭 【庭】JES&MEDISの不織布ポットを買ってみた。植木鉢よりいい感じ。 不織布ポットがいいらしいと聞いたので購入してみました。サイズが大きすぎたので、もう少し小さいサイズにすると丁度いいみたいです。JES&MEDISの不織布ポットバナナ用に購入バナナに肥料を与えるついでに、植木鉢から不織布ポットに変更しました。... 2020.11.18 庭
庭 【庭】今年もゆず刈りの季節がやってきた。 今年もゆず刈りの季節がやってきました。ゆずがなっている限り続くのでまとめておきます。ゆず刈りについて時期この地域では、11月の中頃ぐらいですね。ただただ絞るゆずをしぼって、とれた汁を保存しておきます。保存は一升瓶などの瓶容器に、蓋をして冷蔵... 2020.11.16 庭
庭 【庭】いちごを育ててみるのもいいかもしれない。 忘れないようにメモしておきます。いちごを育てるときに気をつけることクラウンまで土に埋めないクラウンが出るぐらいまで土をかける。へその緒とは逆に実がなる親株と子株をつないでいる「へその緒」のような茎とは、反対の方向に実がなる。子株を増やすのは... 2020.10.31 庭
庭 【庭】バナナの苗を買ってみた。大きくなるかな。 庭に植えるのにバナナを購入してみました。バナナを買ってみた。ペットボトルで届くポストにペットボトルが入っているのは、なかなかシュールな光景でした。こうやって送ることもできるんですね。なかなか元気そうバナナ自体は元気そうだったので良かったです... 2020.10.29 庭