100記事書いてみてわかってきたこと5つ。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク

100記事書いてみてわかってきたこと5つ。

723c0ff6e89eb6e235d9b17965786997_s

どうも、ねんごたれです。

ブログを始めてから100記事達成しました。49日目なので、だいたい1日2記事ペースです。

書いてみて、わかったことをまとめておきます。

スポンサーリンク

100記事書いてわかってきたこと。

訪問者は少ない。

だいたい平均して一日3人。少ない日は自分だけというさみしさ。一か月ちょいでは周知されてないし、ためになるような記事もない。仕方がないかな。

記事はほとんど読まれない。

過去記事は意外と読まれない。自分が他の人がどんなこと書いてるのか読み漁るのが好きなだけみたいで、他の人はあんまり興味がないみたいだ。

デザインが気になり始める。

デザインをどうするか。どうやったら見やすいんだろうとか思い始める。素朴な感じがいいんだが読みやすいみたいなのがいいんだが、なかなか難しい。

過去記事が下手くそなことに気が付く。

過去に書いたものは、下手くそだったなーと思うようになってきた。そのときは一生懸命書いたつもりなんだけれど、やっぱり変だ。ちょっとレベルアップしてきたのかもしれない。このままのんびりやっていこうと思う。

記事を書く前にメモを書くようになる。

そのまま直接書いていたが、メモをとると書きやすいことに気が付いた。よく脱線するし、書きながら、ふと違うことを思ったときに便利だ。あと、よく思い付きでいろいろ考えるが、時間が経つと忘れてしまうので、それをメモしておくと忘れても大丈夫になった。

やっぱり、1記事1テーマは難しい。

テーマを決めずに書き始めると、どれが軸なのかわからなくなり、脱線しまくる。

というより、そもそも線路がないのでぐちゃぐちゃ。メモをするなり、記事を分けるなりして対応したい。

たのぶろさんの記事が参考になる。

メモを取る目的が分かると、メモの取り方が「劇的に」変わりますよ。

また、記事を書くときに、改行じゃなくて、段落にする癖をつけようと思う。いつでも見えるように、ヨッセンスさんのリンクを張っておくことにする。

[HTML] BRタグは使うな! 私が「改行」を一切使わなくなった1つの理由

ゴミ記事でもいいので量産する。

植物を育てるときでも、種をまき、芽が出てくるまで待つ。

今はその時期だ。どんどん種(記事)をまき(書き)、芽が出るのをまつ。どうせ、読まれないのだから。

芽が出てくれば、いよいよ間引きだ。

必要なものだけを残し、他のは書き直す。そうやって、徐々に直していこうかと思う。

【あとがき】とりあえず、200記事目をめざす。

あとがき2

やはり、他の人のブログを見るのは参考になる。でも、見過ぎて書けなくなっても仕方ないので参考程度にとどめておく。

100記事で少し成長できたから、200記事書くともう少し、成長できるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました