クラフトピア 【クラフトピア】畜産場を使って、エンチャントなし素材をゲットしよう。 畜産場を使用すると、どうやらエンチャントが付与されていない素材をゲットすることができるようです。羊毛など、どうしてもエンチャントがついてしまうので困っていましたが、畜産場で入手すればよかったんですね。畜産場で入手できるもの素材系モノミルクニ... 2020.09.26 クラフトピア
クラフトピア 【クラフトピア】「魔除けの旗」が実装され、拠点作りが楽に。 設置することで敵を発生させなくする「魔除けの旗」が実装され、拠点での作業が楽になりました。魔除けの旗材料原木 ×2革 ×2骨 ×2材料が少ないので、拠点ごとに設置することができますね。見た目はビルダーズの旗ドラゴンクエストビルダーズの旗を参... 2020.09.25 クラフトピア
クラフトピア 【クラフトピア】椅子ってどうやって座るの? 「明るい木の椅子」が作成可能になりました。早速作ってみたのですが、座り方に戸惑ったのでまとめておきます。椅子の座り方「E」で座ろう回収するときのように、キーボードのEを押すことで座ることができます。「E」で立ち上がろう立ち上がるときも同じで... 2020.09.24 クラフトピア
クラフトピア 【クラフトピア】盗賊NPCってどこにいるの? 盗賊NPCがアップデートされ、攻撃してくるようになりエンチャント付きの素材を落とすようになりました。そこで、盗賊NPC「ケビン」についてまとめておきます。ケビンの居場所今の所見つけた場所は2箇所です。他にもいると思います。川で分断されている... 2020.09.24 クラフトピア
DIY 【DIY】ウッドデッキを増築してみた。 甥っ子が外壁に塗られている小石を取って食べるので、小石に手が届かないようにウッドデッキを増築することにしました。以前作成したのはこちら。ウッドデッキを増築材料1×4材 6本(1636円)2×4材 1本(382円)家にあった木材ネジ45mm ... 2020.09.24 DIY
おすすめ商品・メモ 『「山奥ニート」やってます。』を読んでみた。 中田敦彦さんのyoutubeで紹介されていて面白そうだったので読んでみました。非常に共感するところがあったのでまとめておこうと思います。山奥ニート 動画まとめ山奥ニートについて紹介されている動画を載せておきます。中田敦彦さんの動画山奥ニート... 2020.09.23 おすすめ商品・メモ
クラフトピア 【クラフトピア】ドロッパーの使い方。井戸の水くみが便利に。 ドロッパーの使い方がいまいちわかりませんでした。試しに井戸に付けてみたらバケツを吐き出したでこれは使えると思い、まとめることにしました。ドロッパーの使い方井戸である必要はないですが、やり方は同じなので井戸で説明します。井戸に横付けしよう生産... 2020.09.21 クラフトピア
ネット回線系 「Aterm WH822N」の無線LANを停止する方法。 Wi-Fiルーターを付ける場合、元のモデムから出ているWi-Fiは干渉して邪魔になってしまうので停止しておく必要があります。「Aterm WH822N」の設定に入りたいのですが、調べてみてもすぐにやり方が出てこず非常に時間がかかったので、忘... 2020.09.21 ネット回線系
ネット回線系 Wi-Fiルーター「WSR-A2533DHP3-BK」を購入。設定に手間取る。 Amazonのセールで安くなっていたので、これを機に「WSR-A2533DHP3-BK」購入することにしました。SSIDの引き継ぎ設定ができるというので、早速やってみたのですが、かなり時間がかかったのでまとめておきます。SSIDの引き継ぎは... 2020.09.21 ネット回線系
DIY 【DIY】ままごと用のキッチン兼棚を作成しました。 甥っ子がままごとするのに丁度いいものが欲しいということで作ってみました。棚を作ってみた。材料費大体5000円ぐらいですね。ペンキに3000円ぐらいかかってます。1×4材が4本と支えの細い木が3本なので、木材には2000円もかかってないぐらい... 2020.09.20 DIY