庭 【庭】枯れ果てててもミョウガが生えてきた。放置で大丈夫。 昨年枯れてしまってから暖かくなるまで放置してました。冬の間、ずっと水もやらずに放置していましたが、無事に生えてきたようです。プランターでミョウガ まとめ昨年の収穫状況昨年の収穫状況はこんな感じでした。枯れて何も生えなくても放置収穫時期が終わ... 2022.04.21 庭
おすすめ商品・メモ 「BUFFALO」USB3.1のポータブル光学ドライブレビュー。 PCケースに内蔵光学ドライブがないときに、ポータブル光学ドライブがあると便利です。どれにするか迷いますが、「BUFFALO USB3.1 DVSM-PTV8U3-BK/N」を購入してみたのでまとめておきます。BUFFALO USB3.1 D... 2022.04.20 おすすめ商品・メモ
車・原付 原付きDIO(AF68)のエアフィルター交換。結構汚い。 原付きHONDA DIO(JBH-AF68)のエアフィルターを交換してみました。交換のやり方をまとめておきます。HONDA DIO(JBH-AF68)のエアフィルターの交換 やり方交換に必要な道具柄の長いドライバー交換に必要な道具は、先の長... 2022.04.17 車・原付
おすすめ商品・メモ プロテインを入れる容器でオススメは?キープロックが保存に便利。 プロテインを毎朝飲むようにしているのですが、袋のままだと使いにくいです。はじめはいいのですが、中身が減ってくると手を奥まで突っ込まなくてはならず、手が粉まみれになります。そこで、プロテインを入れる用の容器を購入してみました。色々と調べてみた... 2022.04.16 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 大五郎スプレーパンチがいい感じ。レビュー。ガス抜き用穴あけ。 ガスが入っているようなスプレー缶に穴を開けるものがなく、今まで熊手やねじり鎌でカンカンしていたのですが、うまくいかないので購入することにしました。種類が多いので迷いましたが、「大五郎 スプレーパンチ」を試しに購入してみました。大五郎 スプレ... 2022.04.15 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ サージカルテープを簡単に切る。マスキングテープカッター。 怪我をしたときに、サージカルテープをよく使用しています。ただ、取り出すたびにハサミを使って必要な分だけ切るのはめんどくさいので、できればそのままキレイに切るような道具はないかなと思っていたら、マスキングテープカッターというのがいいみたいです... 2022.04.14 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 【Plakira】ゆらぎ電子レンジは使用可。320mlはちょっと大きい。 「プラキラ(Plakira) ゆらぎ タンブラー グラス」が気になったので購入してみました。まとめておきます。プラキラ(Plakira) ゆらぎ タンブラー グラス レビュー見た目はガラスみたい見た目はガラスみたいに綺麗です。トライタンとい... 2022.04.13 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 「ホワイトクローバーお徳用種子 1L詰」レビュー。庭のグランドカバーに。 「ホワイトクローバーお徳用種子 1L詰」を使用して2年になり、なかなかいい感じなのでまとめておきます。「ホワイトクローバーお徳用種子 1L詰」レビュー1袋で1反ぐらい1袋で大体田んぼ1つ分ぐらいですね。蒔き方によっては、その半分ぐらいになっ... 2022.04.11 おすすめ商品・メモ
庭 【庭】アロエは枯れても生えてくる。生命力強い。 昨年、増えすぎたアロエを株分けしてみたのですが、冬の間に枯れてしまいました。すぐに引っこ抜いてしまうのもなんなので、そのまま放置していたのですが、気温が暖かくなってくると下から新しい芽が出てきました。アロエは枯れても大丈夫そう枯れてもすぐに... 2022.04.10 庭
ドラゴンクエストタクト 【ドラクエタクト】秘伝書って誰にいつ使うのがいいの? とくぎを新しく覚えることができる「秘伝書」ですが、いつ使えば良いのか非常に迷います。そこで、秘伝書についてまとめておきます。秘伝書について まとめ持っている秘伝書は「もちもの」で確認可能「ホーム」→「メニュー」→「もちもの」→「秘伝書」で確... 2022.04.08 ドラゴンクエストタクト