おすすめ商品・メモ トイレットペーパー5倍巻き。コスパ最高。意外と柔らくすべすべ。 5倍巻きのトイレットペーパーは固くて痛いというイメージがあり、本当にそうなのかなと思って試しに購入してみました。なかなかよかったです。災害時の備蓄にもおすすめ。Penguin 5倍巻きトイレットペーパー レビューサイズが違う並べてみるとサイ... 2021.12.14 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ お風呂の鏡のウロコ取りにおすすめ。3M「すごい鏡磨き」レビュー。 お風呂の鏡の水垢をどうにかして掃除したいのですが、良いものがなくどうしようかなと思っていました。アルミホイルを使ってみたり、お風呂のルックを使ってみたりいろいろと試していたのですが、今回の3Mのスコッチブライト「すごい鏡磨き」がお手軽簡単だ... 2021.12.13 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 折りたたみ水切りラック。「Latuna」のシリコン製がおすすめ。 「Vanly」の水切りラックを3年ほど使用していたのですが、だんだん錆びてきてシリコンのカビも取れなくなってきたので買い換えることにしました。シンクの幅は42cmなのでそれに合うもので、金属が出ていないものを探してみると「Latuna」の総... 2021.12.12 おすすめ商品・メモ
Switch 【Switch】マリオカート用のコントローラーはどんなのがある? 子ども用のハンドル付きのおもちゃを探しているときにマリオカート用のコントローラーが出てきて気になったのでまとめておきます。Switch マリオカート用コントローラー まとめ【任天堂純正品】Joy-Conハンドル 2個セット引用画像:Amaz... 2021.12.10 Switch
Amazon関連 【fireHD】PDFに書き込みができるアプリは?officeで十分。 「fireHD10PLUS」にPDFを読み込んで、そこに手書きで書き込みがしたいというので有料のアプリ「ezPDF Reader」を購入したのですが、officeに書き込みができる機能が入っていたために無駄に終わってしまいました。今後、その... 2021.12.09 Amazon関連
おすすめ商品・メモ TASCAM「リニアPCMレコーダー」違いまとめ。ASMR。 ASMRが気になって調べてみると、録音するためには「リニアPCMレコーダー」が必要なようです。「リニアPCMレコーダー」って初めて聞くのでなんだろうとなったのですが、音を圧縮せずに保存できるレコーダーのようです。発生した音をそのまま保存でき... 2021.12.08 おすすめ商品・メモ
DIY 【DIY】折りたたみ式の飾り棚を作ってみた。1×6材の方が良いかも。 折りたたみ式の飾り棚が欲しいというので作ってみたのでまとめておきます。折りたたみの飾り棚を作ってみた材料1×4材足用の木材ビス丁番丁番をとめるためのビスは丁番を購入したときについてました。丁番をずれずにとめるのが難しい丁番をずれずにとめるの... 2021.12.06 DIY
真・女神転生ⅤⅤ 【真・女神転生ⅤV】200体目のミマンが見つからないんだけど。東京駅。 200体目のミマンが見つからずそのままクリアしてしまったのですが、どうやら区内の中に50体のミマンが必ずいるようなので、もう一度探し回りました。正直、シヴァを倒すためのレベル上げよりも時間がかかりましたが、なんとか見つけたのでまとめておきま... 2021.12.05 真・女神転生ⅤⅤ
真・女神転生ⅤⅤ 【真・女神転生5】レベル上げのやり方。「禍時:幸運」で倍に。 福音書が10個ぐらいあるので、88ぐらいまで自力で上げたいときにおすすめの方法です。場所は「万古の神殿 3階」ですが、そこまで行かなくても同じやり方で効率よくレベル上げができます。万古の神殿 レベル上げのやり方「禍時:幸運」の仲魔をパーティ... 2021.12.04 真・女神転生ⅤⅤ
おすすめ商品・メモ 草刈り用の保護メガネに「SUN UP 保護ゴーグル メッシュ」を購入。 草刈りのときに目を守る用に保護ゴーグルを購入してみました。柔らかくていいのですが、眼鏡が入らなかったのでまとめておきます。SUN UP 保護ゴーグル メッシュ レビュー大きな眼鏡でも大丈夫ゴーグルのサイズが大きいので、レンズが広い眼鏡でも問... 2021.12.01 おすすめ商品・メモ