core i5 8400の内蔵GPU『Intel UHD 630』で、DAVINCI RESOLVE 16 を動かしていた。
起動してから編集するまでにごちゃごちゃした手順があることや、編集したとしても720pまでしか画質をあげられないなどの理由により、グラフィックボードを購入することにした。
購入したグラフィックボード
玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB
購入したのは、玄人志向のグラフィックボードだ。説明書などは付属していないのが玄人志向の特徴だが、ホームページである程度確認できるので問題ない。そして、使い方も難しくなく、挿すべきところに挿せばいいだけだ。
気をつけるところといえば、グラフィックボードのHDMIからケーブルを引っ張るということぐらいだ。これをしないと画面が起動しないばかりか、グラフィックボードを追加した意味がない。
これに決めた理由
こちらのドスパラが出しているグラフィックボードの性能の比較のグラフを見てみたところ、1050Ti<1650<1060という感じだったので、間を取った感じだ。
1060に比べて値段も手頃だし、メモリも4GBあるので多分動くだろうと思って購入した。
パソコンのスペック
略称 | 製品名 |
OS | windows10 pro 64bit |
CPU | Intel CPU Core i5-8400 |
マザーボード | ASUS TUF H370-PRO GAMING |
メモリ | TEAM DDR4 PC4-19200 8GB×2 |
SSD | Samsung SSD 250GB 970 EVO M.2 Type2280 |
グラフィックボード | 玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1650 |
動作環境はこんな感じだ。それほど高価なものは使っていない。
今回グラフィックボードを追加したため、前回の内蔵GPUに比べて格段に性能が上がった。
あとがき
これから動画の編集をしようと思っているのであれば、内蔵GPUではなくて、グラフィックボードを購入することをオススメする。使用時に毎回落ちる手間が省けるのはかなり大きいよね。
コメント
こんにちは。初めまして。
私は、現在Mac環境でDavinci Resolve17を使用していますが、FHDのタイムラインでtext+を使用するとかなり動きがモタついて編集が進まず、レンダー待ちするため、多用するとなるとかなりストレスを感じています。
そこで、Win機を新たに組もうとしているのですが、ねんごたれさんご使用のGTX1650で、text+をタイムラインに乗せた場合、どの程度動きますでしょうか?
今、グラボが高騰しているので、もしGTX1650でtext+がサクサク動くなら希望の光が見えてきます。
お忙しい中、誠に申し訳ありませんが、何卒ご返答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
確認してみました。
「Davinci Resolve17.2.1」で「text+」を使用してみたところ、編集時、緑色の●の横の数字は30になってました。レンダー時は50~60の間を行き来しており、サクサクかと言われるとちょっとわかりません。引っかかりはないのですが、もうちょい性能が欲しいかなと思ってるところです。
どれぐらいの動画のサイズを編集するかによると思うのですが、鉄山さんがyoutubeに上げている動画の字幕ぐらいであれば大丈夫だと思います。
ただ、GTX1650を今買うのであれば、3万を越えてきてしまいます。この性能のグラフィックボードで3万は正直もったいないです。
今後もyoutubeに動画を上げていくのであれば、少々値段が上がり、7万3千ぐらいかかりますが「玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF」をオススメします。今の所、これが一番コスパが良さそうです。
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました!
私はHD動画までしか扱わないので、1650でも十分な気がしますが値段が結構しますね、、、。
RTX3060辺りのBTOも視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました。
いえいえ、参考になれば幸いです。