耕作放棄地に植えたら見栄えもいい蓮華。適当に撒いても大丈夫。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
PR
スポンサーリンク

耕作放棄地に植えたら見栄えもいい蓮華。適当に撒いても大丈夫。

どうも、ねんごたれです。

田舎は住みやすくていいのですが、畑の管理が大変なのがね。何も育ててないですが、草刈りをしたり耕したりと手間がかかるのが難点です。

それで毎年、草刈が大変なので、2018年の暮れぐらいに蓮華の種を撒くことにしました。上手くいけば、草刈もしなくていいし、見栄えもいいという一石二鳥の策略です。

書き直しました。(2023年6月19日)

スポンサーリンク

撒いてみた蓮華について

種はAmazonで購入。

だいたい1Lが2000円ぐらいですかね。

一反に一袋ぐらいです。

蓮華の種をまく時期は?

蓮華の種まきの時期については、袋に記載があります。

  • 暖地:9~11月
  • 中間地:9~11月
  • 寒冷地:8~9月(北海道、東北一部地域を除く)

花が咲く時期は、3~5月で地域によるみたいです。

種の撒き方はてきとう。

蓮華を植えるのは初の試みで、正直どうやって種を撒いていいのかすらもわからないです。今回は、練習だと思って極力手間のかからない方法ですることに決めました。畑を耕したあとに、花咲かじいさんのごとく種を撒きました。その後は水もやらず放置です。

なかなか芽は出ません。

何かの芽が生えてきているのですが、どれが蓮華なのかわからず結局は放置するしかないという状況。果報は寝て待て、ということですかね。

年が明けると、マメ科っぽい植物の葉っぱが生えてきており、多分これが蓮華じゃないのだろうか。それにしても、生長が遅いような?もう春ぜよ?

周りの蓮華は咲き始めるが、花すらない。

毎年、近所に生えている蓮華は、この地域に最適化されているのか、咲くのが早い。

今回撒いたのは、言わば引っ越ししてきたよそ者な感じなので、馴染むのに時間がかかっているのかもしれない。

四月ごろにやっとこさ咲く。

IMG_0755

撒いてから約半年と時間はかかりましたが、無事蓮華が咲きました。

いつもは枯草からの雑草が伸び放題なのですが、今年は蓮華がいっぱいで見栄えもいいです。

これで種が落ちて毎年咲いてくれるようになるといいんですがね。早くも来年がたのしみです。

IMG_0754

適当に撒き散らしながら歩いたので、撒けてないところがちらほらあることに咲いてから気が付いた。きれいな一本道になってました。これはこれでありです。

トラクターが入れにくい。

花が咲いて枯れた後、そのままトラクターで耕そうとすると絡まって進みません。

植えた後に草刈機で細かく刈ってから耕すのが良さそうです。

種ができる前に刈ると翌年は激減

種ができるまえに草刈機で刈ってしまうと翌年はほとんど生えてきませんでした。

蓮華を毎年咲かせたいのであれば、毎年種を撒くのが安定のようです。

4年経っても少し生えてる

刈ってしまった蓮華ですが、ところどころに生き残っていて、少しだけ生えてます。

結論、耕作放棄地に蓮華は向かない

蓮華は、花が咲いて種ができたあと、ほとんど枯れるのか葉っぱが無くなってしまいます。

草が生えるのを防止する機能が重要な夏頃には無くなるので、耕作放棄地にはむかないです。

耕作放棄地にはホワイトクローバーが良さそう

一年中生えていて手間いらず

ホワイトクローバーは一年中生えていて、水やりをしなくても生き残ってます。地面に小石を敷き詰めていても、種や根っこが地面に接触していれば増えます。

草丈は膝ぐらい

草丈は、膝ぐらいの高さまで大きくなります。思ったよりもモサモサです。

短く敷き詰めたい場合は、草刈り機で上半分ぐらいを刈るといいみたいです。

草の防止効果は期待通り

草の防止効果は、期待通りあります。クローバーが密集しているところでは、ほぼ草がないです。

ただ、初年はクローバーがなかなか密集しないため、クローバーの間から生えた草を抜きましょう。生えてきさえすれば勝手に増えていってくれます。

小さな虫がわく

ぱっと見、何もいないように見えるのですが、クローバーの花には小さな虫がいるので、花の冠を作ったり、料理の飾りにしたりときは注意しましょう。

トラクターでは耕せない

クローバーの茎が思っているよりもしっかりしているので、トラクターで上から耕すのは無理です。

どうしても耕す場合は、草刈り機で細かくしてから耕すのがいいでしょう。

侵食力が強い

草丈が高くなってくると、次第に倒れて、遠くまで根をはるようになります。

侵食力が強く、コンクリートの上も這って増えていくため、道路の近くに植えるときや、隣の田んぼが近いときには注意が必要です。

一度生えると根絶はめんどくさい

結構根っこがしっかりしているので、一度生えると根絶はめんどくさいです。

除草剤を撒くよりは、熱湯を撒いて、枯れたら引っこ抜きましょう。

あとがき

耕作放棄地に草がぼうぼうに生えているよりも、クローバーが膝丈ぐらいの高さで生えている方が見栄えがいいです。

手間いらずですが、増え始めるとびっくりするぐらい増えるので、隣に田んぼがあったり、道路があったりする場合は、境界を刈るようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました