【歩き遍路33日目】心配で両親が見に来る。(68番神恵院~76番金倉寺) | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク

【歩き遍路33日目】心配で両親が見に来る。(68番神恵院~76番金倉寺)

2014.5.10

33日目!

今日は8か所の寺を回る予定。距離は37kmぐらいだがなんとか行けるんじゃないかと。

朝6時半ぐらいに出発。最近早い。

スポンサーリンク

68番札所神恵院と69番札所観音寺に到着。

IMG_1414

隣同士になっているので間違えないように順番に行く。写真に写っているのは、仲良し二人組のおじいさん遍路さん。ここで再び出会う。雲辺寺には別ルートであがったらしい。

お参りをして次へ。

IMG_1415
IMG_1416
IMG_1417

猫。よく寝ているようだ。

70番札所本山寺に到着。

IMG_1418

この調子でどんどん行く。

IMG_1419

香川は池が多い。水不足なのだろうか。

71番札所弥谷寺に到着。

IMG_1420

両親が心配してか車で見に来た。歩いていると車で後ろからきてビビる。てか、よく場所が分かったと思う。完全に予測されていたようだ。

そんなに心配せんでもいいのにと思いながらも今日は時間がカツカツ。のんびり回る時間はない。ちょっと話をしてすぐに歩き始めないと。

お寺に来ているほかの遍路さんから、「歩いて回ってるん!?」とびっくりされる。「はい、そうです。」と普通に答えた。もう一か月も歩いているから、雰囲気出てきたかな。

IMG_1421

知らぬ間に杖に芋虫が!

金剛杖が必要な理由って、「草をかき分けるか、垂れ下がっている芋虫を払うかしかないんじゃないか。」と思ってしまう。

金剛杖が減ってしまうので、杖を突いて歩いてないしね。山以外は絶対について歩かないようにしている。

でも、「減った部分が菊の花のようになりご利益がある。」といって積極的についておられるお遍路さんも多い。どれだけ減ったのかがステータスなのだとか。

その考えはよくわからない。

僕が使っている杖は、曾祖父がお遍路をしたときのもので他の人が使っているみたいな四角い形ではなくて丸い形のタイプ。代々それをついて回るほうがなんか繋がってていい気がする。僕で2代目だが。

さて、長居をしてしまったが、次に向かう。

IMG_1422

この後は草をかき分けて下りて行く。さっそく杖の出番。道がこれであっているのか不安になるがどうにか道路にでた。

72番札所曼荼羅寺に到着。

IMG_1423

七か所まいりの旗があった。71~77番までの七か所回ったら一周してきたのと同じご利益があるらしい。なんてお手軽なんだろう。

73番札所出釈迦寺に到着。

IMG_1424
IMG_1425

ちょっと丘の上。これぐらいなら軽い。

74番札所甲山寺(こうやまじ)に到着。

IMG_1426

ちょっと時間がきついかもしれない。

IMG_1427

このお遍路くん?名前はしらないがほぼすべての寺にある。ここのお遍路くんはなんか温かそうだ。

75番札所善通寺に到着。

IMG_1428

本堂と太子堂が別々になってる。しかも地味に距離が離れているし、その間には出店がでている。ちょっと迷う。

IMG_1429

こっち側が本堂。

IMG_1430

こっち側が太子堂。納経所は太子堂の方にある。

まだ時間がぎりぎりいけるんじゃないかと思い、次の寺へ向かう。

76番札所金倉寺に到着。

IMG_1431

時間ギリギリ。お参りをしていると納経所の雨戸が締まり始めビビる。隙間から顔をだし「まだいけますか?」と声をかける。

まだいけた!よかった!でてきたら完全にしまっていた。17時にしまるとかきっちりしてる。

宿に電話をかけ、少し遅れることを伝える。今日は素泊まりなので、コンビニで夜ご飯などを買っていく。

今日の宿【ゲストハウス お遍路宿 風のくぐる】に到着。

IMG_1432

いい感じの部屋。自分の部屋がこんな感じだといいなと思う。

IMG_1433

夜ご飯はいっぱい食べる。

久しぶりに急いで回ったので、足が少し痛い。明後日が雨の予報なので、それまでに山を越えたい。明日もなかなかハードなスケジュールで歩く。

76番まで回れたのでその分余計に進める。なぜなら、7時に納経所が開くので、76番で7時なのか、77番で7時なのかでだいぶ変わるからだ。

明日は6時前には出発できるようにしたい。

それではまた。

【歩き遍路34日目】懐かしの再開。(77番道隆寺~82番根香寺)

歩き遍路 旅の記録。へもどる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました