ねんごたれ | ページ 18 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ねんごたれ

MHW:IB

【MHWI】装飾品集め。どのイベントクエストがいいの?

PS5で「モンスターハンターワールド:アイスボーン」を最初からプレイしているのですが、装飾品を集めるのにどこを周回するのがいいのか忘れてしまったのでまとめておくことにします。装飾品は、上位から開放されますが、本格的にはアイスボーンクリア後か...
FF7R

【FF7Rebirth】クリア後に開放される要素は?

クリア後に開放される要素についてまとめておきます。クリア後に開放される要素チャプターセレクトと難易度HARDチャプターセレクトでは、好きな箇所から始められるようになります。また、難易度HARDが開放されます。Lv70推奨なので、レベル上げが...
FF7R

【FF7Rebirth】前のエリアにファストトラベルできないの?ストーリーを進めよう。

次のエリアに進んでしまうと容易に戻ることができなくなりますが、ストーリーやクエストを進めることで戻ることができるようになります。前のエリアに戻る方法チョコボ運送連絡船空港スクショを撮るのを忘れてました。タイニーブロンコタイニーブロンコが開放...
スポンサーリンク
FF7R

【FF7Rebirth】特典の受け取りとスキップまとめ。

FF7リバースのセーブデータ連動特典の受け取り方と、体験版のプレイ特典の受け取り方をまとめておきます。どちらも同じ方法です。特典の受け取り方SAVE DATA BONUSを開こう本編を開始するときに、「SAVE DATA BONUS」を選択...
FF7R

【FF7Rebirth】体験版の引き継ぎ要素、プレイ時間まとめ。

FF7リバースの体験版が配信されたので、情報をまとめておきます。体験版について容量48.69GB以上体験版ですが、容量が約48.69GB以上の空きが必要になります。普通のゲーム並みの容量なのでビックリです。プレイ時間は1時間半ぐらい体験版の...
DQM3

【DQM3】レベル上げのやり方。メタキン上げ。

ドラゴンクエストモンスターズ3のレベル上げのやり方をまとめておきます。レベル上げのやり方初級:ドラゴン上げ初級の段階では、ドラゴン上げをしましょう。経験値は約2000なので、中級以上になってくるとザコ敵を倒したほうが効率が良くなります。中級...
おすすめ商品・メモ

こたつコードが壊れたので買い替え。そのまま取り付け。

こたつのリモコン部分のコードが折れて使えなくなり、こたつコードを買い換えようと思ったのですが、3ピンのこたつコードは単体で販売していないようで購入できませんでした。そこで、こたつのヒーターごとセットで購入することにしました。使用していたのは...
DQM3

【DQM3】モンスター一覧。成長度、スキル、特性、Lサイズ特性まとめ。

ドラゴンクエストモンスターズ3の製品版に出てくるモンスター全523体(コラボ除く)の成長度をまとめておきます。製品版はまとめないと思っていましたが、卵厳選を乗り越えたら終わりが見える分まとめてもいいかなと思ってまとめました。所持スキル、特性...
ドラゴンクエストタクト

【ドラクエタクト】ティリアロード7の攻略メンバー。

「聖夜の星に願いを ~ノエルマウンテンの奇跡~」イベントのバトルロード「ティリアロード7」がクリアできたのでまとめておきます。ティリアロード7の攻略攻略メンバー攻略メンバーはこんな感じです。やまたのおろちブリザードドルイドシルバーマントティ...
DQM3

【DQM3】経験値の書の取得経験値は?いつ使う?

経験値の書の取得経験値と使い時をまとめておきます。経験値の書メタスラ取得経験値:2000レベルが1から10に上がるはぐメタ取得経験値:10000レベルが1から16に上がるメタキン取得経験値:70000レベルが1から27に上がる使い時レベル1...
スポンサーリンク