【MHRise】百竜夜行のやり方。これさえ覚えとけばいいんじゃない? | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク

【MHRise】百竜夜行のやり方。これさえ覚えとけばいいんじゃない?

百竜夜行のチュートリアルがわかりにくいので、簡単にまとめておこうと思います。

解説しているのは「ヌシ・リオレウス」ですが、その他のものも同様なので参考にどうぞ。ランクの低い(★の少ない)百竜夜行は防衛設備の配置が若干違います。

また、自分は開幕フゲン派です。開幕ドラも早いです。

スポンサーリンク

百竜夜行の基礎知識

敵と群れ数を確認しよう

百竜夜行に行く前に敵と群れの数を確認しましょう。弱いのは2、強いのは3です。

あとどれぐらい来るのかなと思ったときの目安になります。

覚えてなくても、群れが終了したときに表示されるので問題ないです。

準備完了できてなくても準備完了しよう

準備完了できていなくても準備完了して問題ないです。

モンスターが出てくるまでに十分時間があるので、その間に設置できます。マルチプレイするときは他の人がいるため、さらに準備時間が必要ないです。

里キャラはその群れのみ使用可能

フゲンさん以外の里にいるキャラクターは、その群れ終了までしか設置することができません。

開放されたらすぐに設置しましょう。

基本的にはバリスタか大砲で攻撃

百竜夜行では、基本的にバリスタか大砲で攻撃になります。

いろんな弾がありますが、気にしなくていいです。撃ってれば誰も気にしません。

「反撃の狼煙」が上がったら直接攻撃

「反撃の狼煙」が上がったら、直接攻撃した方が強いです。

いつまでもバリスタを撃っているのは時間の無駄になります。

倒されても大丈夫

百竜夜行では、何回倒されても大丈夫です。即、戦線復帰しましょう。

タイプは気にしなくて大丈夫

百竜夜行に出てくるモンスターには、それぞれタイプありますが、気にしなくて大丈夫です。来ているモンスターを順番に倒していきましょう。

飛んでいる敵を優先的に排除するとストレスフリーな気がするぐらいですね。バゼルギウスは邪魔でしか無いです。

サブクエストは気にしなくて大丈夫

サブクエストは気にしなくても大丈夫です。

途中で退場することなんて無いし、多少報酬が上がっても、そのランクでしか入手できない素材や勲章というものは今の所なさそうなので問題なしです。

ソロで狙うのは難しいものもありますし、時間がかかるぐらいなら他のクエを周回すればいいしね。

撃龍槍と破龍砲の使い方を覚えよう

マルチに行く前に、一度はソロで撃龍槍と破龍砲を使ってみた方がいいでしょう。

場所だけでも確認しておくと攻略速度が全然違います。

スラッシュアックスであれば、「飛翔竜剣」を付けていこう

スラッシュアックスであれば、飛翔竜剣を付けていきましょう。

飛んでいるモンスターでも、真下から発動すれば、撃墜することができるので非常に便利です。

百竜夜行のシステム、流れを解説

百竜夜行のシステムを攻略の順番にまとめておきます。

開幕、Rスティック長押しで準備完了

支給品を入手してエリアに来たら、Rスティックを長押しして準備を完了しましょう。

百竜夜行は、モンスターが来るまでに時間がかかるため、準備を完了してからも十分に時間があります。また、一番はじめの小さい柵は越えられる方が攻撃しやすいので、ちょっと待ったほうが良いぐらいのものです。

自動型を設置しよう

設置する設備は自動型のものを優先的に設置しましょう。最初は「里守バリスタ」ですね。

自動型のものは、設置しておけば後は自動で動いてくれるため便利です。

里の人は積極的に設置しよう

フゲンさん以外の里のキャラクター(ここではイオリ&オトモ)は、現在の群れでのみ使用可能です。

「開放されたのに、設置できないんだけど?」という問題があるときは、次の群れに移っているはずなので、確認してみてください。

操竜は積極的に活用しよう

操竜できる場合は、攻撃をやめて操竜しましょう。

操竜で攻撃したほうが強いです。

「反撃の狼煙」が上がったら直接攻撃しよう

「反撃の狼煙」が上がったら、モンスターへのダメージが上がるため直接攻撃しに行きましょう。

長押しで準備完了しよう(2回目)

設置してある設備はそのまま使用できるので、即「準備完了」で問題ないです。

砥石で切れ味を回復したり、体力を回復したりする時間は、完了してからでも十分あります。

撃龍槍を使おう

群れの2回目になると、撃龍槍が使えます。

カカシを前に設置して、モンスターが来たときに発動しましょう。使わないともったいないです。

里の人は積極的に活用しよう(2回目)

「ヒノエ&ミノト」は現在の群れでのみ使用可能です。

開放されたのに使用しなかったことが多いので、積極的に設置しましょう。

「反撃のドラ」を鳴らしても大丈夫

「反撃のドラ」を鳴らすと、60秒間「反撃の狼煙」のような状態になります。

ドラを鳴らしても、後の「反撃の狼煙」には影響しないので、手持ち無沙汰でやることなければ、鳴らして直接攻撃しにいきましょう。

ただ、ドラを鳴らすと操竜できるモンスターが出てくるんですよね。これが毎回なのかは確認できてないですが、操竜している間も時間が経過するのでソロだともったいないような気もします。

破壊されたら「モドリ玉」で戻ろう

ヌシモンスターが出てくると、第一エリアの柵が破壊されます。破壊されたら、モドリ玉で戻りましょう

ヌシモンスターに付いていくよりもその方が早いです。

エリアを移動したら、自動型の設備を設置しよう

エリアを移動した後は、モンスターを放置して自動型の設備を設置しましょう。

自分が攻撃するよりも、圧倒的に人数が多いので、設置しないという選択肢はないです。また、「反撃の狼煙」が上がってしまうと、設置する時間がないので、このエリア移動のタイミングで設置しましょう。

破龍砲を当てれるとなお良い

ヌシモンスターがじっとしている大技を放つ前のちょっとした待機状態のときに「破龍砲」を当てることができるといいです。

ただ、間に合わず外してしまうことが多いので、なかなか難しいです。

茶屋のヨモギを設置しよう

ヨモギは確実に設置しましょう。かなり強いです。

どこに設置しても問題ないですが、自分は地面派ですね。

また、ウツシ教官は2エリア目でモンスターが増えてきたときに使用すると操竜で一掃できるので便利です。

後は直接攻撃して終了

後は、直接攻撃して終了です。

スラッシュアックスであれば、翔蟲を取って「飛翔竜剣」でチクチク突き刺していると倒せます。

のんびりやって20分ぐらい

ソロでやると、だいたい20分ぐらいのものになります。

各群れの防衛にどうしても時間がかかってしまうで仕方ないですね。

「百竜撃退の証・八」もたくさん入手できるので、Aランクでも問題なしです。

長いので3行まとめ

長いので3行でまとめるとこんな感じです。

  • 即準備完了
  • 自動型は優先的に設置
  • 狼煙が出たら直接殴れ

里キャラの使用は必須ではないので、こんだけ覚えてれば問題ないです。バリスタや大砲は自動型に任せて、自分は直接殴りに行くといったことをしても大丈夫です。

あとがき

フゲンさんをいつ使用するかで議論が分かれるところです。

適材適所で使えれば敵すべてを追い払えたり、飛んでいる敵を撃墜したりと確かに強いのですが、結局使わなかったり、設置する場所に他のものが設置していたりとなかなか使いにくいです。だったら、開幕フゲンして、砦のレベルを上げるのが良いでしょう。

ややこしいことは考えないでとにかく物理で殴れば大丈夫ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました