
マザーボードにCPUを取り付ける方法をまとめておきます。
CPUの取り付け方
左下の三角形を探そう
マザーボードとCPUには、取り付ける向きを間違えないように左下に三角形の印が付いています。
まずはそれを探しましょう。

マザーボードのCPU取り付け箇所にあるホコリ防止用カバーに付いている印。

マザーボードに付いているCPU固定用金具に付いている印。

CPUについている印。
固定金具を外そう

押し込みながら右側にスライドさせます。
まあまあ固いですが、頑張りましょう。
持ち上げよう

持ち上げるとこんな感じになります。
ホコリ防止カバーは外しておいてもいいです。
左下に三角形がくるように置こう

左下に三角形がくるようにCPUを置きます。
斜めになったりしないようにまっすぐ上から置きましょう。キレイに置けてないと金具をつけることが出来ません。
金具を取り付けよう

金具を取り外した逆の順序で取り付けます。
かなり固いですが、大丈夫なので頑張りましょう。
あとがき
使用しているマザーボードは「ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 TUF GAMING Z490-PLUS 【 ATX 】」、CPUは「INTEL CPU i9-10900 LGA 1200」です。
マザーボードとCPUは、型が合っていないと取り付けることが出来ないのでしっかり調べてから組み立てるようにしましょう。
コメント