庭のミントで虫よけスプレー作ったら、ただのミントティーになった。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク

庭のミントで虫よけスプレー作ったら、ただのミントティーになった。

image

どうも、ねんごたれです。

夏はやっぱり、虫が多い。田舎ならなおさらです。

網戸とか関係なく、しめ切ってても、どこかしらから入ってきます。

うむ、これが田舎に住む者の宿命か。

どうにかリーズナブルに解決する方法がないかなと思っていたところに、ミントが虫よけになると教えてもらったので、作ってみました。

※教えていただいた人のブログが消失していたので、リンクは消しました。

スポンサーリンク

ハーブが刈られてたので予定変更

image

こちらが、我が家の花壇。跡形もない。

もともとレモンバームを使おうと思ってましたが、いつの間にか草刈り機で一網打尽されていました。

レモンバームはアップルミントと比べると、生命力が弱いです。だから畝を作って、別にわかりやすく植えていたのに、どこいったんだ?見当たらない。

たぶん、今年の大雨の影響で畝が崩壊。アップルミントの軍勢に負ける。そのまま、わからずについでに刈ってしまった。と予想。

まあ、ちゃんと世話をせずにいたから、仕方がないか。いつも、分けて放置だし。

また、来年になったら生えてくるだろう。

ということで、急遽ペパーミントに変更してやってみることにしました。

※アップルミントは繁殖力が強い。この花壇も植木鉢から伸びた根っこからここまで浸食。アップルミントを花壇に植える人は気を付けてください。こいつらは、根っこのひとかけらからでも再生する能力の持ち主です。ペパーミントも同様です。

ペパーミントでつくる虫よけ作成手順。

ミントを取ってこよう

image

材料になるミントを取ってきます。

洗ってお茶パックに入れよう

image

洗うついでに、一枚一枚ちぎります。そのままだと茎が邪魔でお茶パックに入りません。

お湯につける

image

お湯につけましょう。

冷まそう

image

冷まします。

ちょっと濃くなったかな。

霧吹きに入れよう

image

霧吹きにいれます。完了!!

飲んでみた。

image

みためは完全にお茶。

鍋の中は、ペパーミントの匂いでいっぱいだ。まだまだ出そうなかんじなのでお湯を追加。

image

飲んでみました。猫舌なので氷たっぷり。

なんかスースーします。夏にはちょうどよさそうですね。

image

いつでも飲めるように冷やしておこうかな。

直ぐ飲まなくても大丈夫なのだろうか。ハーブティーを冷蔵庫に入れておくって聞いたことないけど。

調べてみると、色は悪くなるけど、大丈夫っぽい。

【あとがき】手当たり次第に吹き付ける。

家じゅうの網戸に手当たり次第に吹き付けてみました。

ペパーミントの香りがほのかにします。濃さが足りないんでしょうね。結局、効果なしでした。

大量に刈り取って、土鍋にぶち込んでみたら効果があるかもしれません。

また、アップルミントなどを植えると虫よけ効果があるという噂がありますが、関係ありません。蚊は関係なくわきます。

追記

部屋の中の蚊を退治したい場合は、「蚊がいなくなるスプレー」が効果抜群でした。

外で使用するときは、森林香がいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました