おすすめ商品・メモ お気に入りの唐揚げ粉はこれ!!粉に水を入れるだけの簡単レシピ。 どうも、唐揚げが大好きなねんごたれです。みんな大好き唐揚げ!!お店で食べるのもいいけど、それだったら家で大量に美味しいものを作りたい。でも、おいしく揚げられない。いったい何が悪いのか。そんなことに悩んでないで、粉を変えましょう!「日清 中華... 2017.07.28 おすすめ商品・メモ
DIY 【マキタ】DIY初心者にオススメの道具まとめ。 ふとした時にDIYで何かを作りたくなりませんか?DIYを始めて5年ぐらい経って、おすすめの道具も変わってきたのでまとめ直しておきます。以前紹介していたオススメ道具マキタ 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah バッテリー2個付き DF... 2017.07.27 DIY
庭 ずぼらな人のための「シソの葉」の育て方。地植えは増えすぎ注意。 どれだけテキトウに植えてても勝手に生えてきてくれる「大葉(シソの葉)」は、ズボラな人にとって非常に育てやすいです。育てているより、放置という感じ。いろんな料理に使える汎用性の高い食材なので、毎年勝手に生えてくるのが楽しみです。ここではシソの... 2017.07.24 庭
おすすめ商品・メモ すみっコの「スーパーもーちもち大福クッション」想像以上のふわふわもちもち。 どうも、ねんごたれです。クッションでいいのないかなーと思って探してたら、なんか可愛いものを発見!4000円とちょっとお高いが思い切って購入。正直やばい!すみっコぐらし スーパーもーちもち大福クッション とかげでかい!ちょうど抱きこんでギュッ... 2017.07.20 おすすめ商品・メモ
ブログ運営関係 100記事書いてみてわかってきたこと5つ。 どうも、ねんごたれです。ブログを始めてから100記事達成しました。49日目なので、だいたい1日2記事ペースです。書いてみて、わかったことをまとめておきます。100記事書いてわかってきたこと。訪問者は少ない。だいたい平均して一日3人。少ない日... 2017.07.17 ブログ運営関係
ブログ関連 画像に縁取り文字を挿入するやり方を解説するよ。【word】 どうも、ねんどたれです。画像に縁取り文字を入れたいのですが、調べてみるとフリーソフトをダウンロードしなければならないらしい。それは、少々めんどくさいので、『word』を使った方法で試行錯誤してみました。使っているソフトは[Microsoft... 2017.07.14 ブログ関連
おすすめ商品・メモ スローライフに憧れる人に。おすすめの6冊。 Stanly8853によるPixabayからの画像どうも、ねんごたれです。スローライフ。いい響きですよね。人付き合いの苦手な人だと、「山奥に引きこもりたい。」と思うでしょう。ぼくもよく、どこかでひっそりと暮らそうかなと妄想してます。とにかく... 2017.07.06 おすすめ商品・メモ
ブログ関連 「livedoorブログ」記事の中の文字の配置を変更。左右に余白を付ける。 どうも、ねんごたれです。記事の中の文字が、左端にぴったりになっていて、ipadで見ると見にくいなと思っていました。調べきれなかったので、方法を書いておきます。CSSに書き込む。【ブログ設定】→【デザイン / ブログパーツ設定】→【PC】→【... 2017.07.03 ブログ関連
お遍路 歩き遍路にオススメの時期(季節)。 どうも、ねんごたれです。実際に歩き遍路で四国を一周してきた経験から、歩き遍路をするのにおすすめの時期を紹介します。それは、3月中頃~5月中頃か、10月中頃~11月中頃です。この時期がオススメの理由を書いていきます。夏場を避ける理由水分補給の... 2017.07.03 お遍路