ねんごたれ | ページ 149 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ねんごたれ

お遍路

歩き遍路にオススメの時期(季節)。

どうも、ねんごたれです。実際に歩き遍路で四国を一周してきた経験から、歩き遍路をするのにおすすめの時期を紹介します。それは、3月中頃~5月中頃か、10月中頃~11月中頃です。この時期がオススメの理由を書いていきます。夏場を避ける理由水分補給の...
お遍路

歩き遍路のメリットとデメリットを書いておく。

どうも、ねんごたれです。大学を卒業してすぐ、歩き遍路をしてきました。そこで経験したことから、歩き遍路のメリットとデメリットをまとめておこうと思います。歩き遍路のメリット3つ。通しで歩き遍路をすると、足腰が鍛えられて後半が楽だというのはある。...
おすすめ商品・メモ

二つ折りの薄い財布。ラファエロがオススメ。

左:旧 右:新大学に入学してから6年間使っていた財布なのですが、色が変色してきて汚くなってきたので買い換えることにしました。今まで使っていたものは少し分厚かったので、もう少し薄い財布にしようと思います。Raffaello 一流の革職人が作る...
スポンサーリンク
雑記

「サカサマのパテマ」を最後まで見たが面白い。ネタバレ含みます。

どうも、ねんごたれです。以前アニメでちらっと見ただけでしたが、Amazon prime会員特典で全部みえるようになっていたので、これ幸いと見ることにしました。予想以上に面白く、いろんなことを考えさせられたので書いておきます。『サカサマのパテ...
おすすめ商品・メモ

座ると尾てい骨やおしりが痛い。クッション、椅子でオススメは?

椅子に座ると尾骨が当たって痛いってことないですか。ぼくは、頻繁になります。長時間椅子に座っていると、尾骨が痛くなって、なかなか立ち上がれないなんてことも。それはキツイので、どうにか解決できないかと思って色々と試してみたことをまとめておきます...
おすすめ商品・メモ

部屋に蚊がいて眠れない。効き目抜群のスプレー。

部屋に蚊がいると非常に寝にくいです。寝ようとしたら、近づいてくるモスキート音のせいで、なかなか寝付けず、目が悪いので蚊を見つけることもできず、叩き潰そうにも、全く見つかりません。寝たらまた出てくるというこのエンドレスエンカウント。ねんごたれ...
なろう小説

【連載中】小説家になろう。異世界もの。オススメ9選。

寝る前に1話だけ読むなど、毎日少しずつ読むような人には、連載中のものがオススメ。「たまにガーっと一気に読みたい」「更新頻度が高い方がいい」「たまに更新されているのを見るとなんだかうれしい」などといった作品をご紹介。ただ、ちょいとネタバレが入...
PC関係

PC,iPad,iPhoneで使える「logicool キーボード k370s」の使い方がわからなかったのでまとめてみる。

logicool キーボード k370s の使い方がわからなかったのでまとめてみました。左上に3か所白い部分があります。ここで、PCとiphoneとipadの切り替えがボタン一つで簡単にできて便利なんです。けれども、ファンクションキー(F1~F12)が押せない。なんでだろうと思ったけれど箱には使い方など書いていなかった。ということで調べてみました。

なろう小説

【完結済み】異世界。なろう小説。おすすめ12選。

数多ある『小説家になろう』の作品の分野でいえば、異世界に転生、召喚。フルダイブ式VRMMO。ハクスラ系のゲームっぽい異世界ものがお気に入り。 ねんごたれ 「世が世なら、もっとすごいことができる!」「魔法が使える世界なら。」「異世界でのんびり...
おすすめ商品・メモ

お遍路に行く前に読んでおけば…。と後悔した本2つ。

お遍路から帰ってきて、やたらと本を読むようになりました。とくに、体の動かし方に関する本だ。なぜかというと、1200kmも歩いてきたら自分の体に興味が湧くんです。足が痛くならない歩き方とか、山道を軽く上がる方法とか、肩が痛くならない方法とか、...
スポンサーリンク