PC関係 | ページ 12 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

PC関係

PC関係

再生時間がおかしいVOBファイルを直してくれるフリーソフト『DVDVob2Mpg』

どうも、ねんごたれです。高校生のときに、友達が作ってくれた文化祭の映像を元のファイルでもらったのですが、ファイルが壊れているのか再生時間がおかしい。再生はできるのだが、再生時間が3秒とかになっていて、映像を早送りしたり、見たいところに飛ばし...
PC関係

【BUFFALO】wifiで直接打てば接続できるのに、検索で出てこないときの対処法。

Wi-Fiに接続する機器が増えると、古いWi-Fiルーターでは速度が遅くなってしまいます。自分も、親が携帯をよく使うようになったのと、PS4、3DSなどのゲーム機器などの使用が増えたので、接続が安定しなくなってきました。仕方がないので、ルー...
PC関係

PC,iPad,iPhoneで使える「logicool キーボード k370s」の使い方がわからなかったのでまとめてみる。

logicool キーボード k370s の使い方がわからなかったのでまとめてみました。左上に3か所白い部分があります。ここで、PCとiphoneとipadの切り替えがボタン一つで簡単にできて便利なんです。けれども、ファンクションキー(F1~F12)が押せない。なんでだろうと思ったけれど箱には使い方など書いていなかった。ということで調べてみました。

PC関係

Archicad用のパソコン自作。Quadroじゃなくてもいいみたい。

知り合いの設計事務所の手伝いをすることになって、Archicadが動くパソコンが必要になりましたが、完成品は高いので、自分でArchicad用のパソコンを自作することにしました。Quadroのビデオカードは高いので、ゲーム用ので試しに組んでみることに。

スポンサーリンク